
通勤中に妊婦として座ることについて相談です。マタニティマークを付けるべきか悩んでいます。同じ経験をされた方の意見を聞きたいです。
おはようございます☀️
いつもお世話になっています!
朝から暗い話で申し訳ないのですが…( ; ; )
私は毎日往復4時間かけて通勤しています。
いつもは女性専用車に乗るようにしているのですが、今朝たまたま違う車両に乗り、空いた一般席に座ろうとしたら
隣に座っていた方に「妊婦は女性専用車に行けよ。」と一喝されました…。
マタニティマークを付けていることでの問題は時々耳にしますが
実際にこのような事を言われたのは初めてだったので
ショックですぐに席を立ち、電車を降りてしまいました。
マタニティマークは付けない方が良いのでしょうか?
どなたか同じような経験をされた方がいたら
お話をお聞きしたいです( ; ; )
- はな❁(9歳)
コメント

oooooMaiooooo
そんな事言う人なんているんですか!?
腹立ちますね(ಕಟಕ)💢
本当に妊婦をなんだとおもっているんでしょう…
マタニティマーク付けてると危ないとか言いますもんね。
付けてないひともいれば付けている人もいますが…
私は旦那が一緒ではない限り電車とかには乗らないので…
バスはたまに一人で乗りますが誰も変わったりしてくれないのが現実。
嫌な世の中になりましたよね

シンリン
ホントにそんな人いるんですね
ニュースでも問題になってて怖いですよね
お腹目立たない内のマタニティーマークは
倒れたときや事故にあったときの緊急時
素早く適切な処置をしてもらうために必要だと思います
鞄につけて本体は見えにくいようにポケットに入れてる人なんかもいるみたいですょ(^^)
-
はな❁
本当ですよね>_<
つわりがひどい時に、一度車内で倒れたことがあったので
その時にマタニティマークの重要性を思い、付けていたのですが
やはり、プラス面だけではないんですね💧
これからは、アドバイス頂いたような方法もしてみたいと思います!
ありがとうございます˘‿˘- 11月16日

surfer
わたしもずっと電車通勤でしたが、譲ってもらえないことが殆どでした。マタニティマークは初期のころから付けていましたが。。
おなかが目立ってきてからは、たいてい譲ってくれます。ただ、ほとんど優先席のところに私は行きます。一般席だとはんなさんの言うように嫌な思いをするかもしれないので。。。
信じられないかもしれませんが、私の同僚(30代男性)は、マタニティマークを知りませんでした。。こういう人もいるということを知ると諦めもつきます。
まだまだこれからおなかが大きくなって大変かと思いますので、会社にも話をし時間をずらすなどして無理しないようになさってくださいね!
-
はな❁
マタニティマークを知らない人もいるんですね?!
驚きです😵
まだ、お腹もそこまで目立たないので優先席付近に行くのも気が引けてしまって…💦
けれど、一般席にいる事でもこのような事を言われては
どこにいれば、良いのかと思ってしまいました😢
電車通勤の大変さを見にしみて感じています😭- 11月16日

ラビン
私も往復4時間かけて仕事いってました!
そして、同じように「妊婦の癖にこの時間の電車に乗ってんじゃねーよ」とか言われました。
悲しい気持ちとビックリする気持ちになりましたよ…
本当に初期の頃にいらな言われ、諦めがついたのかその後は気にせず乗ってましたww
私は早朝だったのでそんなに混んで無かったので良かったのですが、お腹大きくなってくると大変だと思うので、気を付けてくださいね
-
はな❁
そうだったんですね!
往復4時間て毎日小旅行してるみたいですよね😂💦
どうして、妊婦にそんなに冷たく当たられるのでしょうか?( ; ; )
本当になんだか悲しい世の中ですよね…
けど、気にしなかったラビンさんは強い!✨
私なんて、呆然として降りた途端
自然と涙でてきて…
私はなんて、弱いんだー!
と自分が嫌になりました😭
職場の規定で34週過ぎないと産休入れないので
それまで通えるのか不安ですが…😂
そういう声に負けずに頑張りたいです😣✊🏻- 11月16日
はな❁
初めての経験だったので、怒りよりも
そんな事を言う人が本当にいたんだ…
と呆然としてしまい、何も言えず
すぐにその場を離れてしまいました( ; ; )
席を譲ってほしいと言う事で、マタニティマークを付けている訳では決してありませんし
今回の件について言えば、たまたま空いた席に座っただけなんです>_<
朝から少し悲しくなってしまいました( ; ; )