
27週の妊婦で羊水が多いため血糖検査へ。原因不明で不安。体験談を聞きたい。
明日で27週の妊婦なんですが、先日検診で、「羊水が多いね。身内に糖尿の人はいますか?」と初めて言われ、今週中に血糖の検査をする事になりました…💦私の姉は妊娠中、結構太ってしまいその検査を受けたみたいですが、特に異常もなく無事に元気な赤ちゃんを出産しました。
職場の先輩も浮腫が酷く、同じ検査をしたところ異常はなく無事に出産をしています。
私はまだ5キロ程しか太っていないし、浮腫もありません😭なのに何故羊水が多かったのでしょう…(血糖が高いと羊水が多くなるみたいです)
ほとんど原因不明で、検査をしても異常なしの事が多いよと看護師さんは励ましてくれましたが不安で仕方ないです😱💦💦
同じ経験をされた方、おられましたら体験談等聞かせてください🙏💦💦
- mina(6歳, 9歳)
コメント

すみか
私も羊水が多めと言われています。多めでも基準の範囲内なので、それ以上は特に言われず、重いぶんお腹が張りやすいから、無理はしないでねといわれました。
血糖の検査は、産後に赤ちゃんがインスリン濃度に関わる治療が必要になるかを事前に確かめるための検査と説明されましたよ。なので、少しでもリスクを減らすために受ける検査だと思えばいいかなと思います(^^)
私は羊水多めで、赤ちゃんも大きめだったため受けましたが、異常なしでした。
糖尿病じゃなくても、甘い飲み物を頻繁に飲んだりすると、血糖値が高い状態になるので、一応気をつけてはいます。
食べ物に気をつけても、増えてしまうものは、きっと個人差なのである程度は仕方ないのかなと思っていますよ💦
mina
とても詳しく返信ありがとうございます😭!!
なんだか安心しました!💦とは言っても油断は出来ませんね😭💦
私は炭酸ジュース大好きなので控えてはいますが、当分は我慢しようと思います!!
元気をもらえました!本当にありがとうございました😊🌸🎶