※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

子どものお食事椅子についてのお悩みですね。9か月でも使えるお椅子を探しているようです。バンボは嫌がるしテーブルが取れるとのこと。使いやすいお椅子のメリットデメリットを教えてください。

連続投稿ですが、、
みなさん子どものお食事椅子なに使われてますか??
息子はバンボだと嫌がってしまって💦💦
それにバンボだとテーブル(別売)がすぐ取れてしまいます💦

使っているものと、これ使ってよかった!やちょっと使いづらかった!など、メリットデメリットあれば教えてください!

ちなみに9か月でも使えるお椅子だと嬉しいです!

コメント

sooooooo

テディハグ使ってます\(◡̈)/

  • かおり

    かおり

    調べてみました!
    可愛いですね!そして大人も使えるのですね、、😳

    汚れてしまった場合は拭き取りしてますか??

    • 6月17日
  • sooooooo

    sooooooo


    ソファーないので、子供が使わない時はあたしが使ってますꉂꉂ😁✨

    布素材じゃないので除菌ティッシュで拭いてます\(◡̈)/

    • 6月17日
na

うちのこもバンボだとまじめに食べないしテーブルぶん投げるし足抜けないしって感じでIKEAのベビーチェアにしてみたら気に入ったみたいで良かったですよ!
ちなみにすごく安いです◡̈⃝︎⋆︎*

  • かおり

    かおり

    案外低コストで驚きました!!
    テーブルもつけられるのですね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
basil

ハイチェア使ってます。
ローチェアだと抜け出してしまい、食事に集中してくれないので(里帰り先ではローチェアなので、食事中も走り回って悲惨です💦💦)、ハイチェア買って良かったです。

デメリットは、落ちるリスクがあることですね。2回ほど落ちたことあります(-_-;)

  • かおり

    かおり

    力もついてきて抜け出せちゃいますよね💦
    落ちちゃうってことはベルトなしのタイプを使ってますか??

    • 6月17日
  • basil

    basil


    おまたの所にはベルトありますが、
    うちの子は6ヶ月~つかまり立ち出来たので、あまり意味がなくて(;^_^A

    • 6月17日
  • かおり

    かおり

    そうなんですね!おまたのところのベルトだったら簡単に抜け出せちゃいますよね😓
    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 6月17日
COCORO

バンボ腹圧かかってキツイらしいですよ💦小児科で女医さん👩‍⚕️子ども4人育ててる先生が教えてくれました

写真のものを西松屋で買いました。
シャワーで風呂場でも洗えますので便利です。一歳頃からは自分で乗り降りできますし、ご飯食べたくなったら🍚椅子を持ってきてくれます!

  • かおり

    かおり

    先程の質問にもありがとうございました!

    そうなんですね💦
    たしかに、座らせるとお腹に当たるところが気になるのかずっといじってました、、
    洗えるのいいですね!自分で持ってこれるほどの軽さなんですね😳

    • 6月17日
  • COCORO

    COCORO

    引きずってます。椅子より机が重いんですよ。あとかなりの力持ちで…9ヶ月頃から5段あるプラスティックのタンスを倒して破壊しました😅なので…他のお子さんとちょーっと力面では違うかもです。。

    お腹苦しいのを教えてくれてたのかなーっておもいます。ステキな椅子が見つかるといーですね

    • 6月17日
  • かおり

    かおり

    え!すごすぎる、、😳💦
    力持ちさんなんですね!🤣

    調べたら折りたためるんですね!
    西松屋結構いろいろあってびっくりです😳

    ありがとうございました☺️

    • 6月17日
ひより

イングリッシーナ使用してます!
取り外し可能な
テーブルも購入しました!
ベルトも付いているので
脱走しなくなりました😆


机と噛ませる部分に
食べカスなど詰まってしまいます💦
外せるので簡単に拭き取れます!


私は外食に行く時にも
持って行く事もあります!
子ども用のイスが無いお店や
お店にイスの数が足りない時にも
活躍してます😊
袋がイスに付いているので
持ち運びも簡単ですが
少し重く、食事だけでないと
邪魔になります。

  • かおり

    かおり

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    テーブルに取り付けられるタイプなのですね!
    お尻の部分は布で赤ちゃんにフィットするような感じなんですか??🧐

    • 6月17日
  • ひより

    ひより


    お尻の部分は布です😊
    座る所・後ろの部分・噛み合う所は
    カバーも別で売っていたりして
    私は自分で作りました(*´꒳`*)
    拭き取りで楽ちんです☆

    フィットはお尻がという事ですかね?
    クッションなので
    座りやすいと思います!
    余裕を持って座れるので
    抜け出してしまう時はベルト使用です!

    カラーバリエーションも豊富ですので
    お部屋に合った色が選べます☺️

    • 6月17日
  • かおり

    かおり

    カバーもあるんですね!
    そうです、お尻がってゆうことです☺️
    ベルトもついてると安心ですね😳

    とてもわかりやすい写真ありがとうございます!

    • 6月17日