
妊娠中にコンジローマではなく腟前庭乳頭症と言われ、出産後子供の声がかすれて不安。産道感染の可能性は低いが心配。医師に相談してもコンジローマではないと言われている。早すぎる症状かどうか不明。
妊娠中にコンジローマのようなものができ、検診の際に見てもらいましたが、見た目的にコンジローマではなく腟前庭乳頭症という良性のいぼと言われました。
それを信じて出産を終え、今に至るのですが、
昨日から子供の声がかすれています。
ネットで調べると、親がコンジローマの場合産道感染で子供の喉にイボができ、声がかすれるなどの症状が出ると書いてありました。
先生がコンジローマではないと思うと言っていたものが、実はやっぱりコンジローマだったのでは?と今更不安に。。。
もしコンジローマであっても、産道感染する可能性はかなり低いみたいですが心配です。
婦人科では2人の医師、皮膚科でも診てもらい、コンジローマではないと言われていましたが、
どう思いますか?
産道感染していた場合、産後1ヶ月で声がかすれるなどの症状が出るのは早すぎでしょうか?
- R(6歳)

退会ユーザー
赤ちゃんはよく泣くので声が掠れるのはよくあることですよ!
うちの子もよくかすれてました👀

退会ユーザー
医師に診てもらい判断されているのに、ここで素人に聞いて何を得たいのでしょうか。ここでは実際に見ることもできないし、全て憶測でしかなく無意味ですよ!気になるようでしたら別の病院でさらに医師に診てもらうのが1番です。
コメント