
夜の授乳と寝かせつけについて、生後3週間の息子が苦しそうで、便秘に悩んでいます。昼は快便なのに夜は苦しい状況です。これは一般的なことでしょうか?
生後3週間の息子の新米ママです(>_<)
夜の授乳、寝かせつけについてです。。
昼間はいい子にしていてくれ、母乳を飲んだらげっぷをして大人しくするか寝ています。
しかし、夜になると急変し、おなかいっぱいになってもなかなか上手くげっぷが出せず、苦しそうで、、
寝かせても、苦しいのかずっと唸っています。
唸りが苦しそうで、私も全く寝られません(>_<)
また昼間は快便ですが、夜は便秘で苦しそうです。。
これはよくあることでしょうか?
昼夜逆転生活で身体がしんどいです。。
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

とろろ
赤ちゃんは夕方から夜にかけて
ぐずるもんです😊
昼夜の区別が付いてくれば
夜は寝るものなんだと
分かってきます💕
今は大変かもしれないですが
大きくなればなおりますよ😊

あおい
わたしもそんな感じです😂
今も夜中はふんふんゆったりしてます笑
首が座ってないのでちょっと怖いかもですがソファとかに座ってしばらく胸のとこで縦抱っこをしててあげると自然とゲップ出たり安心して寝てくれたりしますよ👍❤️
-
ママリ
ありがとうございます(^_^)
縦抱っこやってみます♪- 6月18日
ママリ
ありがとうございます(^_^)
あと少しの辛抱だと思って乗り切ります。。