
コメント

ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
ベビー布団買いましたがすぐ寝ながら動いて布団からはみでちゃうので大人の布団で一緒に寝てます!
周りもそゆ方多いみたいです!
保育園で使うならその時に買った方がいいかと思います。
使ってたら必ずへたってくると思うので。

いぬ
保育園に持っていくのはお昼寝布団でペラペラのやつなんで、家のとは別に用意することになるかと思います。→家であれだとかわいそうなレベルです💦
ベビー用のお布団がいいみたいですね!うちはコンビミニで買いました!
-
ゆず
そんなにペラペラなんですね😭
ベビー布団1つあれば昼夜問わずそこに寝かせればいいかなーと思い、添い寝も考えたのですか買おうか迷ってるので参考になりました!- 6月17日

りのりの
うちはベビーベッドですが、洗えるベビー布団で寝ています。
保育園によっては、布団が貸し出しの場合もあると思います。
-
ゆず
貸し出しあるんですね!ママさんみんなおっきな布団抱えてるイメージでした(笑) なら入園するときに検討した方がいいですね!ありがとうございます!
- 6月17日

🌈
ベビー布団買いましたが2ヵ月くらい使ってその後は私の布団で一緒に寝てます😹
うちは保育園の布団サイズが決まってて家にあるのじゃダメだったので買い直しました!
-
ゆず
やっぱりすぐ使わなくなっちゃいますよね😂ちなみに一緒に寝るようになったあと、お昼寝のときってどうしてましたか?
サイズ決まってるところあるんですね!保育園に入るときにどっちにしても買わなきゃですね!- 6月17日
-
🌈
長座布団をリビングに置いといたので
そこで寝かせてました😇
それか夜寝る時のように私の布団でお昼寝させてましたよ!- 6月17日
-
ゆず
なるほどです!ありがとうございます😊
- 6月17日

のん
ベビー布団使っていますよ。
大人用の布団は、背骨が曲がったり赤ちゃんにはだめだと言われたので。
お昼寝布団はサイズ指定で、カバーだけ持って行っています。
布団本体は貸し出しです。
お昼寝用のお布団は、ほんと2〜3時間の昼寝だから許されるレベルのペラペラのものなので、貸し出しされない保育園でも、別途揃えた方がいいです。
ゆず
やっぱり大人の布団で一緒に寝てる方多いんですね!ちなみにお昼に赤ちゃんだけ寝てる時はどうしてますか?
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
大人の布団で寝かせてます!