
新生児がミルクを飲んだ後、眠そうに飲んでいるが、ゲップをさせるとグズグズする。眠たくてグズグズしているのか、理由が分からない。起きている時間が増え、グズグズが多くなった。
生後25日目の新生児を完ミで育てています( ¨̮ )
最近ミルクを飲んでる時は眠そうに目をつぶって飲むのですが、飲み終わってゲップをさせて布団に寝かせると数分後に起きてグズグズし始めます( ;∀;)また抱っこすると寝てくれるんですが眠たくてグズグズしてるんでしょうか(´・ ・`)?
起きてる時間が増え、グズグズする事も多くなったのでグズグズの理由が分かりません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- yüika❥(6歳)
コメント

退会ユーザー
ゲップが出きってなかったり、暑かったり寒かったりするとグズる時があります💦

ぴょん
眠れないとか口が寂しいとグズグズしてるのかもしれないですね( ˃ ˂ ; )
-
yüika❥
ミルク飲みながら寝てるので眠たいんだとは思うんですが、布団に寝かせると目がパッチリ開いてグズグズが始まり困っております( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ミルク飲んだ直後でも口が寂しいものなんですかね( .. )?- 6月16日
-
ぴょん
抱っこと布団の温度差で起きてしまうんですかね?( ˃ ˂ ; )
ミルク飲んだあとも口が寂しいときありますよ(*^^*)助産師さんによく口が寂しいのかもしれないと泣いてるとき言われて寝るまでおしゃぶり使ってました( *˙O˙* )- 6月16日
-
yüika❥
温度差や感触の違いなんですかね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
それはミルクが足りてないって事なんですか(∵`)?
ミルク飲んでから2時間弱とかでお腹空いたのかグズグズする時おしゃぶり使うんですがペロって出して嫌がられます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )(笑)何度か口に入れると吸ってくれますが( ¨̮ )- 6月17日
-
ぴょん
温度差はあると思います( ˃ ˂ ; )ママの抱っこが好きなんですね(*^^*)
ミルクの量はどれくらいなんですか??ちゅぱちゅぱしてると安心するみたいです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)まだ吸うのが上手じゃないから出しちゃうんですかね☺️- 6月17日
-
yüika❥
ミルクは1回120飲むので、きっと多いぐらいですよね🍼💦100だと毎回2時間もたないとかだったので、生後20日目くらいから120飲んでます(´・ ・`)
おしゃぶりで落ち着いてくれると少し楽です(´O`)- 6月17日

退会ユーザー
魔の3週目でしょうか?💦
その時期の赤ちゃんは自分があったかいお腹の中にいないことが分かってくるそうで、抱っこすると安心すると聞きました(*´꒳`*)
かく言う私の息子も酷い魔の3週目だったので寝るときすら抱っこしたままでなければ泣かれました(。ω。;)笑
-
yüika❥
魔の3週目( ;∀;)
お腹の中を出て不安なんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )最近本当にミルクを飲んでも中々寝てくれずグズグズも増えたので常に抱っこしてる様な感じなので腕が…😱って感じです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 6月16日

Rママ
うちも眠たくてグズグズすることありますよ😊
赤ちゃんは寝方が分からないみたいです。
かわいいですよね(^^)
-
yüika❥
やはり眠たくてグズグズなんですかね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寝方が分からない事もあるんですね👀赤ちゃんはとっても可愛いです😍しかしグズグズが続くと大変ですね( ;∀;)- 6月17日

姉妹ママ
お母さんに抱っこをされてるのが大好きで、ベッドに降ろされたら感触が違うからすぐ気付くらしいですよ😅
なので、私は寝たな?と思ってもしばらくは抱いておいておろすようにしてます。
-
yüika❥
やっぱり抱っこと布団では温度も感触も違いますもんね💦ミルク飲み終わってもしばらく抱っこしてから布団に寝かせる様にしてみます( ¨̮ )
- 6月17日

ゆな
生後10ヶ月の息子がいます!
ままにくっついてるのが落ち着くのだと思います( ¨̮ )
心臓の音や血液の音などで♪
オムツが気持ち悪い?満腹感がない?ただただ抱っこがいい?
色々考えられますよね😭
これからもっと悩む事が増えてきます。お互い頑張りましょう😭💓
-
yüika❥
やはりくっついてると落ち着くんですね( ´﹀`)
そうなんです💦オムツはキレイ、ミルクも飲んだ、ゲップも出た。なのにすぐにグズグズし始めます( ;∀;)
抱っこすると泣き止んで少しすると寝るので、抱っこされて寝たいんですかね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ありがとうございます😊
頑張ります🙌💕- 6月17日
退会ユーザー
うちの子は一回ゲップが出ても、しばらくするとまた同じくらい大きなゲップしたりします(笑)
yüika❥
ゲップが出きってないんですかね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )?たまにミルク飲みながら寝てるとゲップ出ない事もあります💦