※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰🔰🔰はじめ
子育て・グッズ

生後二週間の赤ちゃんが抱っこでしか寝なくなり、子育て不安や涙が止まらない悩みです。里帰り終了後が不安で、夫も頼りにならない状況です。

生後二週間
突然、抱っこでしか寝なくなった😢😢

同じ方いますかー?
上の子も居るし上の子も抱っこ言うし

この先、子育て不安しかない……
旦那の帰りも遅いから当てに出来ない

里帰り終了後が怖くて育児出来るか不安で涙がポロポロ出てきます😢😢😢

コメント

みんみん✩

それは不安ですね。自分の体調も思ってるよりダメージ受けてるさなか、上のお子様もいらっしゃる状態…。大変ですね。頑張ってらっしゃいますね。すごい。やりたいことできないし、タイミング重なって手が足りなくて、やれそうなのに出来ない事が多くなって疲れ果てますよね。旦那さんに分かって欲しいです。協力ないと潰れちゃいますよね💦今生後17日目の子が居ますが、抱っこ寝基本で家事なんてやれる訳ない!と実感してます。

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    今は実家なので良いのですがね~
    ふとした時に不安になります。
    生後17日だと同級生ですね😄もう御自宅ですか?ご無理なさらないで下さいね~(>_<)

    • 6月16日
ひろたん

不安ですよね。
私も同じような状況です。うちの子は
里帰りから帰ったら、急に夜はよく寝るようになりましたよ。
少しずつ成長してくるから、帰る頃はまた何かかわっていると思います。
私もこのままではどうしようと思ったことが多々ありましたが、赤ちゃんは日々かわっていくしなんとかなりますよ!うちも、上の子がイヤイヤ期真っ只中で二人に泣かれた日にはきがくるいそうです(笑)

  • 🔰🔰🔰はじめ

    🔰🔰🔰はじめ

    えー!そんな事あるんですね〰️
    日々、成長ですよね✨
    嫌々期…うちも嫌々期です…本当、嫌々期って忍耐ですよね⤵️😢

    • 6月16日