※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

同じ年齢のお子さんがいる方、大変なことや大丈夫なことを教えてください。

もうすぐ2歳3ヶ月になる娘がいます。
同じくらいのお子さんがいる方、今なにが大変ですか?
大変なこと無いよって方も教えてください⭐︎

コメント

*★小雪mama★*

保育園からの帰り道です。
家と反対向きにいきたがったり手を振りほどいて逃げていきそうになったり、、
はじめは下の子をベビーカーに乗せて行ってましたが
最近はいつでも身軽に体が動くように下の子はおんぶです。笑
イヤ!と始まると長くなるので夕飯までの時間つぶしに好きな道を行かせるのですが、疲れて帰り道だっこになってしまうので、下の子おんぶ、上の子だっこで体がつらいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    おんぶに抱っこ…今だけとは思ってもしんどいですね😭

    • 6月17日
1225⑅

はじめまして!
うちは今トイトレですかね、、、!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも中々トイトレ進みません💦

    • 6月17日
なつきまま

じっとしていられないのでスーパーとかの買い物が大変ですね。
あと、我が出てきて気に入らないとイヤ、あっち言ってとか言ってきます(T-T)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも歩きではスーパー入れません💦

    • 6月17日
みぃ

イヤイヤ期真っ盛りで思うようにいかないと騒ぎ出します(>_<)
自分に余裕がない時や出先でで暴れられると大変です。今だけなんでしょうけど、最近ほんとひどいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね💦自分に余裕がないときは本当イライラしますよね💦

    • 6月17日
おっち0311

上の子も下の子も同じ月齢ですね🙌親近感湧きます😍
「あと1回ね」で終われなかったり、手を繋いで歩くときに軟体動物に変身したり、下の子が寝ているときに「起きてー!」って起こしてくれることですかね🤣あと、トイトレもなかなか進みません😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当ですね!
    軟体動物笑っちゃいました(⌒-⌒; )
    うちは下の子が寝ているときに小さい声で話してくれなくてイライラします笑

    • 6月17日
ゆー

イヤイヤ期なのと、お友達が持ってるものを無理矢理取る、自分的に気にくわない事があるとお友達を押したりしてしまう事ですかね💦毎回強めに注意していますが全然聞かないです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    仕方ない時期ではありますが、気が気じゃないですね💦

    • 6月17日