
コメント

にゃんこ
果物です。バナナとか

みるく
主食なので、足りない野菜、お肉や豆腐、果物ですかね🤔
-
Amy
ありがとうございます!
副菜は作らないといけないんですね〜料理そんなに得意じゃないので離乳食は大変だなーとつくづく思います(-∧-;)トホホ…- 6月16日
-
みるく
めんどくさかったら副菜のBFもありますよ。
けど添加物がいっぱいなので
できるときにストックしておくと便利ですよ- 6月16日
-
Amy
添加物も気になってます💦矛盾してますが…😢
みるくさんは離乳食作られる時はフードプロセッサーとか使われてますか?- 6月16日
-
みるく
使ってませんでした😳
茶こしで こしてました(笑)
おかゆに、お肉、野菜をたくさん入れて おかゆだけで栄養が取れるようにすれば楽だと思います!
あと手づかみで食べれる
野菜スティックもたくさん作って
冷凍しておくと便利ですよ(*^^*)
氷を作る容器があると思うんですけどそれに入れて冷凍しておくと
丁度1個や2個で一食分の1つのおかずができるので楽です!
鶏そぼろや炒り卵を冷凍して
そぼろ丼風おかゆや
鶏そぼろを肉じゃがにしたり
色々アレンジもできるし
鮭をゆがいてほぐしたものに
BFのホワイトソースをかけるだけで
立派な鮭のホワイトソースかけ
になります💕
(鮭もたくさんゆがいて冷凍しておけます!)
スープもたくさん作ってチンだけにすれば、朝も昼も夜も出せるし
牛乳や豆乳、ミルクを入れて
ミルクスープにしたりアレンジもできます!
たまにBFに頼りながら
できるときにストックしておく、、と簡単に楽しめる範囲で作れるのが1番ですもんね😊- 6月16日
-
Amy
へえぇーーーー目からウロコです😳✨冷凍する事が出来るととても便利そうですね!
それにおかゆに沢山具を入れて1品だけにするというのはかなり楽そう‼️
氷を作る容器は幾つかあった方が良さそうですね。どれかオススメのメーカーなどありますか?
質問ばかりですみません😣🙏- 6月16日
-
みるく
離乳食用の氷と同じような冷凍の容器があると思いますが私は家にある氷用のを使ってました(笑)
離乳食用のやつは底が浅くてちょっとしか入らなかったので、おかず用に使ってました!なのでメーカーはわからないんですけど100均で買ったような記憶があります(笑)
おかゆじゃなくて、うどんでもいいですしね😊💕
うちの子は、すこーし味噌を入れた
味噌煮込みうどんが大好きでした!!
ただ野菜スティックは冷凍してチンするとふにゃっとはなってしまうんですが手づかみで食べてました☺️
途中手づかみでないと食べなくなったので、お好み焼きや おやきもよくしてましたよ!
和光堂の9ヶ月からのホットケーキミックスってやつがあるんですが
それのプレーンの裏にお好み焼きの作り方も記載されています(*^^*)
もちろん米粉や小麦粉でもつくれますよ!- 6月16日
-
Amy
詳しく色々教えて頂いてありがとうございます🙏✨
早速色々試してみようと思います‼️
製氷皿は大きめがいいなんていうのも言われて初めて気が付きました!確かにその通りですよね😳✨
ありがとうございます😁- 6月17日

り
後ろの表?みたいなやつを見て野菜を食べさせたりタンパク質類を食べさせたりしてます!
-
Amy
なるほど!先程表をみたら、[こだわり]が一番高くなっててちょっと笑ってしまいました〜😅
- 6月15日

まつり
これは主食なので、
タンパク源や野菜を別に食べさせますよ!
これは和光堂ですよね。
裏面に栄養グラフありますよね?
それがバランスよく満ちるようにしますよー☺️
たとえば豆腐とかお魚、あとお野菜!
-
Amy
なるほどです〜!最近離乳食もマンネリ化してきたので買ってみたものの分からなくて😅
と言うか皆さん主食だけでもこんな手の込んだものを作られてるんですかね?💦- 6月15日
-
まつり
そんな事ないと思いますよー!
うどんだったら出汁の味だけとかでも食べさせるし💦
それに私もベビーフードにはお世話になってます!
必ず毎日使うわけではないけど、
ストックを切らすとソワソワしちゃうほどです😅- 6月15日
-
Amy
そうですか!何だか安心しました😅💦料理そんなに得意じゃなくて最近は私の作ったものには食べたり食べなかったりの繰り返しなのでベビーフード買ってみたんですが、よく食べました😭嬉しいような悲しいような…(笑)
- 6月16日

sooooooo
果物、せんべいをあげてます\(◡̈)/
-
Amy
なるほど!果物はリンゴとかバナナですか?
- 6月15日
-
sooooooo
そうですね\(◡̈)/
キューピーのベビーフードの果物系を使ったりもしてます\(◡̈)/- 6月16日
-
Amy
ありがとうございます!試してみます(*´▽`*)
- 6月16日
Amy
果物ですね!ありがとうございます!