
コメント

きなこ
現役パン屋です。捏ねのあとに叩きつけをすると少し違うかもしれません。
もしくは吸水を少しぬるめのお湯でやるといいかもしれません🤔

g♡
何を作る予定ですか??( ¨̮ )
私も最初は手ごねでやってました!
薄力粉を混ぜるより、強力粉のみの方が柔らかく美味しいパンが焼けます!
なぜ固いとかは分からないですが、たくさん捏ねた方がいいのは確かです😂😭
回答になってなくてすいません。
あ、バターも加えたあとですか??
-
ぴいぴ
ウィンナーロールと
ちぎりパンでも作ろうかな?と思っていたんですが😢
強力粉のみの方が良かったのですね😢失敗でした😵😵
もう疲れ果て旦那にバトンタッチしそのまま発酵してしまいました(;_;)
バター加えたあとも硬かったです💦- 6月15日
-
g♡
みんなすごい!他の人のコメント見て私も勉強になりました😊
発酵うまくいってますか??
HBが安いのだと5000円〜ありますよ\( ˆoˆ )/- 6月15日
-
ぴいぴ
ほんとにみなさん凄いですよね😂
発酵上手く行きました!!
でも焼くまでは未知です😭笑
もう手作業は勘弁と今日の1回で思いました😂笑
Amazon出みたら7000円代であったので買おうかなっておもってます♡
やはりホームベーカリーが1番良さそうです!!笑
ご丁寧なご回答ありがとうございました✨✨- 6月15日

ミキ
よくパンを作ります!
水の温度、室温が低いとなかなか膜が伸びるまでいかないので、私は部屋の温度あげてやったりしてます☆
-
ぴいぴ
水の代わりに牛乳を使ったのですがそれが原因でしょうか😢
いちを牛乳を30℃くらいにあたためて使ったんですが(;_;)
部屋の温度も関係するんですね💦
室温は28℃くらいです(;_;)
もう8割諦めてます😂- 6月15日

ゆきまる
粉類を混ぜ始める時の位置、お水を入れる時の勢いとかはどうでしょう?
ドライイーストめがけて勢いよくお水を入れるだけとか、ちょっと変えるだけでもだいぶ変わりましたよ♪
-
ぴいぴ
このレシピだと混ぜ合わることしか書いてなく、バター以外を全部ボウルに入れてから牛乳をいれました😭
この時点でもう間違いだらけだといま気づきました😱😱- 6月15日

🐤
他の方のとこの回答みましたが、お水を牛乳にしたのですね💦
牛乳はお水よりも重いので、多めに入れないと少なくなってしまいます💦
そして手の温度、湿度、気温などで水分の蒸発が早い場合は少し水分を足してあげるのがいいかもです✨
あと、叩きつけてばかりいると生地が張ってきます💦
-
ぴいぴ
牛乳を代用してしまいました
牛乳の場合は多めに入れないといけなかったんですね😭😭
わぁぁあ〜〜パン生地さんはデリケートなのですね😵😵
もうビシバシ叩きつけちゃってました(;_;)とても参考になりました☺️
ご丁寧なご回答ありがとうございます✨✨- 6月15日
ぴいぴ
バンバン叩きつけまし…
が、しかし変化なしで😭
水の代わりに牛乳を使ったのが原因でしょうか😢