※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

妊娠6週で咳喘息になり、吸入薬とアスベリン錠を処方されたが、薬の影響が心配。産婦人科への相談が来週なので不安。

先週胎嚢のみが確認できた(妊娠6wくらい)なのですが、咳喘息になってしまいました。呼吸器科で、吸入薬とアスベリン錠を処方していただいたのですが、先生が念のためアスベリン錠については産婦人科の先生にも確認してくださいと言われました。ネットで見ると、妊娠2ヶ月ごろは薬剤の影響が大きいなどと書かれており、より一層不安です。産婦人科へは、来週行くのでまだ日にちがあります。わかる方がいらっしゃったら教えてください😭

コメント

まま。

タービュヘイラーでしたっけ?吸入薬。アスベリンも吸入薬もも妊娠中使ってました!
ただ、そう言われたなら電話で問い合わせたほうがいいですよ!

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます!両方とも使われていたとのこと安心です。電話してみます!

    • 6月15日
さち

電話で産婦人科の病院に確認すると看護師さんか先生か薬剤師さんが教えてくれますよ!

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます!電話という手がありましたね!確認してみます!

    • 6月15日
ポン

初めまして。私がまさに6週で胎嚢のみ確認できていて、咳が止まらない状態です。
昨日呼吸器内科へ行ったところアスベリンを処方されましたが未だに飲む勇気がありません。
ゆーさんはその後結局アスベリンを飲まれましたか?そして治りましたか?逆質問ですみません。・(ノД`)・。

  • ゆー

    ゆー

    気がつくのが遅くなってごめんなさい💦体調大丈夫ですか??私も不安でしたが、産婦人科に確認して、大丈夫!とのことだったので服用しました。まだ軽く咳は残っていますがだいぶ良くなりましたよ!!赤ちゃんも順調に育っています😊❣️

    • 7月9日
  • ポン

    ポン

    いいえ。こちらこそありがとうございます!結局アスベリンは服用しています。良くなることを祈りながら🙏
    私の場合、咳のせいでなのか悪阻なのか立っていると吐き気がします。ゆーさんは咳がひどかった時食欲などはありましたか?

    • 7月10日
  • ゆー

    ゆー

    そうですね…私の場合は咳のしすぎで体全体が疲れてしまって、食欲が落ちた…という感じでした。吐き気はあまり感じませんが、時々気持ち悪い感じは今でもあります。
    お互い早く咳治したいですね!!

    • 7月11日
  • ポン

    ポン

    返信が遅くなりすみません。今だいぶ咳は落ち着き吐き気もそこまでではなくなりました‼︎あとは悪阻がどこまでやってくるか…
    色々とありがとうございました😊

    • 7月14日