
コメント

LINE漫画に夢中
個人差があるので何ともいえません汗
掴まり立ちは8ヶ月になる前に既にしてて
それから1ヶ月くらい経って
徐々に両手離しでタッチ出来
気づいたら自力でタッチしてて
1歳なる前に既に10歩くらいは
歩いていました^_^

メロ
つかまり立ちが6ヶ月でそこから手放ししたのが8ヶ月、その次の日に床から自力で立ちました💡
そして1ヶ月後に歩き出しました🙌
歩けなくてもオシャレで履かせてもいいと思いますよ😉
実際歩くようになった時はしっかり採寸した方がいいので、今から予測して買っておくことはやめた方がいいですね😓
-
あめ
回答ありがとうございます!早いですね😀
自力タッチから歩くまでって案外かかるんですね。まだお外用の靴は早いのかなぁと思い始めました💦- 6月15日

わたあめ
手離しタッチから1ヶ月間で一歩踏み出し、それから1ヶ月弱で今5歩くらいです。
靴は10歩くらい歩けるようになってからサイズを測って買った方がいいですよ!
-
あめ
回答ありがとうございます!10歩歩いてからというのは知りませんでした。お店で測定した時はプレシューズを勧められるだけでそういうアドバイスはなかったなー😅
- 6月15日

もも
娘は一気にいきました(笑)
やっとハイハイしたなぁーと思ったらつかまり立ちしてムクッと立ってました(^^)
1ヶ月でそこまでいくのΣ(゜Д゜)とみんなでビックリ!!!
立つのも早いねーと色んな方から言われました!!
7,8ヶ月くらいだったとおもいます🤔
-
あめ
回答ありがとうございます!一気にいく子もいるんですね😳うちはすでにつかまり立ち初めて2ヶ月たってるので、ゆっくり進むような気がしてきました😅
- 6月15日
あめ
回答ありがとうございます!個人差ありますよね😅
両手離しからは2ヶ月くらいですかね。うちはまだまだかかるかもしれませんね〜
LINE漫画に夢中
そうですよね(^∇^)
きっといつかはできるように
なりますよ❤️
楽しみですね💕✨
あめ
そうですね!ファーストシューズ を買うのも後のお楽しみにしようかなぁと思います😅