
初めての妊娠・つわりで、食べつわりがひどくなり、家事ができず悩んでいます。旦那さんは優しく支えてくれるけど、どう助け合って乗り越えればいいか分からず不安です。悪阻がピークになる前にアドバイスをお願いします。
みなさまは、どんなふうに家事などをこなしていましたか?(;ω;)初めての妊娠・つわりでどうしたら良いのか分かりません。。。
7週を目前に、つわりが辛くなりました。
食べつわりの症状が約1週間前からありましたが、まだ元気に動けてはいました。
昨日の夜、初めて嘔吐があり、今日はぐったり。。。
ほとんど食べ物は口にしてませんが、買い出しに出かけたところ気持ち悪くなり焦って帰ってきました。
疲れて帰ってくる旦那さんに、ご飯は作ってあげたいのに体が思うように動かず、自己嫌悪さえ感じます。
旦那さんは優しく無理しないでと言ってくれますが、
ご飯をつくってなどとは言えず、どんなふうに助け合って乗り切れば良いのか分かりません。
これから、さらに悪阻がピークになるかもしれないのに、先が心配です。
アドバイスをよろしくお願いします。
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちい
きつい時はお弁当買ってきてもらってました!
つわりはいつか終わるし今は旦那さんに甘えてもいいのでは?と思います(^。^)

ありまま(23)
悪阻のときは毎日吐いたりきもちわるかったので一日中ほぼ寝たきりでした!なのでその期間(1ヶ月くらい)は夜ご飯彼に買ってきてもらってました💦 最低限の洗濯物と洗い物だけ家事してた感じです!
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうなのですね。私も無理はせず甘えてみようと思います!
- 6月15日

ひなひな
うちもつわり酷くて1日に何回も嘔吐してました💦
ご飯作ってあげたいって気持ちはあったけど無理でした😱
食べれそうなもの買ってきてもらったり頼りっぱなしでした😂
動ける時はがんばる!
ダメな時はしっかり休む!
今だけ旦那様に頼っちゃいましょう🤣
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
動ける時は頑張る!ダメな時は休む!で、乗り切ります(´∀`*)
- 6月15日

あやぶぅ
レンチンやレトルトに頼ってましたね😂🌷旦那が料理できない人なので、なんとかご飯は炊いて、オカズになるもの一品とお味噌汁くらいを体調いいタイミングで済ませてました!
つわり辛いですよね😭
私は家事を全てやっていたので、意地でのりきっていましたが、時間がある時はベッドの上で過ごしてました( ̄▽ ̄;)
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
オカズ作ってたのすごいです!
休みながら頑張ってみます。- 6月15日

KAO
つわり辛いですよね😅💦
体調大丈夫ですか?
わたしもつわりが重くて、吐く頻度こそ高くないものの寝たきりで2ヶ月くらいほとんど何もできませんでした💦
できる日は洗濯や軽く掃除をして、仕事の帰りに松屋やスーパーのお惣菜を買ってきて貰うか、旦那に作ってもらったりしてました!(旦那から作ると言ってくれたので甘えました)
朝昼の自分のご飯も、食べられそうなものを伝えて買いだめしてもらってました💦
私の場合コロコロ食べられるものが変わってた為、2日分くらいずつで😅笑
つわり中は食べられるものだけ食べれば、赤ちゃんは大丈夫みたいですし(葉酸や鉄分のサプリだけは飲んでました)、旦那様が協力的なら色々甘えていいと思いますよ!
2人の子どもなんですから!
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
優しい旦那さんですね!食べられるものなど伝えて私も甘えて乗り越えます(´∀`*)
- 6月15日

もふもふそら
私も5wから絶賛つわり中で家事なんかろくにしてません泣
うちの旦那も優しすぎて買い物や夕飯準備率先してやってくれますが、
そのうち嫌になるかもしれないからと思ってこーぷの夕食弁当に登録しました笑っ
つわりってホントに辛いです‼
もはや生き地獄です泣
でもお腹の中には赤ちゃんがいるんですから、旦那さんや周りの人にはとことん甘えていいと思います‼
私なんか甘えまくりです‼
申し訳なくて泣くときも多々ありますが、だれも文句なんか言いません‼
マリマリさん一緒に頑張りましょうね♪
旦那さんと少し相談してみてもいいですね‼
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
優しいお言葉ありがとうございます!そうですね、甘えてお腹の子を大切にします!頑張りましょう(´∀`*)
- 6月15日

アース
悪阻お辛いですね💦
吐くと体力も失いますよね💦
私も今悪阻真っ最中です。
入院もしていました。
初めての妊娠、悪阻だと不安ですよね💦ご主人も初めての事で分からない事だらけだと思うので正直に話すのが一番です!
無理は禁物ですよ!
私はご飯の支度が全く出来ず申し訳ないのですが主人と娘にはデリバリーやお弁当などで済ませて貰っています。
あとは主人でも簡単に作れるものなどを作って食べてもらっています。
下の子はベビーフードに頼ってます。
もう2ヶ月近く引きこもっている状態です買い物は主人に頼むかほとんどはネットスーパーです!
家事も育児もほぼ出来ていない状態で主婦も母親業も機能してないので本当に申し訳ない気持ちで一杯ですが、家族みんなで助け合って乗り切ろう!と言ってくれています😊
ずっと続く訳ではないので辛い時期だけご主人にお願いして治ったらお返ししましょ😊
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
入院もされたのですね(;ω;)デリバリーやお弁当、私も活用してみようと思います!お子様も2人いらして頑張られてる姿、励みになります。
治ったらお返しするつもりで、今は頼りたいと思います。- 6月15日

ぽんぽこ
つわりお辛いですよね💦そんな状態でも旦那さんのためにご飯を作らねばと思っている質問者様はすごいと思います😫💦
わたしは何にもしませんでしたよ!
ご飯の匂いとか湯気とかが本当に気持ち悪かったので特にご飯作りは全然出来ませんでした💦旦那も仕事が忙しいのですが、寝潰れているわたしを見て流石に作れとは言えなかったみたいです。笑
一生懸命赤ちゃんをお腹の中で育んでおられるのですから、家事は無理せず旦那さんに甘えていいと思います!作れなくてもコンビニとかスーパーのお惣菜とか今はなんでもあります!
それよりも、質問者様が少しでも栄養を摂れるといいのですが💦脱水が怖いので水分はちょっと頑張って取ってくださいね!それもダメで体重が5キロ以上減ってしまったら病院で点滴もしてもらえるので、無理せず病院を受診されてください💦
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
どこか他の方よりは悪阻がマシなんじゃないかと思って今は頑張る時なんじゃないかって(;ω;)でも無理しなくて良いんですね。優しいお言葉ありがとうございます。飲み物は飲めるので、頑張ってとります!
- 6月15日

ぴー
13週まで家事は何もせず、トイレに住んでました🤣🚽
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
そうだったのですね。。。お辛いですね。私も無理せず乗り切ります。
- 6月15日

JJ
優しい旦那さんですね♡つわりの2ヶ月間は一切ご飯を作りませんでした。帰りに旦那に買ってきてもらったりしていました!
二人目の今もつわりですが一人目の時より軽く匂いつわりがそこまでないのでうどんをゆでるくらいは出来ますが疲れやすく倒れそうになるのでどうにもやらなければいけない時しかやっていません。今は上の子がいるのでご飯を用意しないわけにいかなくて、旦那さんの実家にお世話になって過ごしています!
お風呂など自分の身の回りの事すら辛いのに洗濯もしなければいけなかったり辛いですよね。つわりは赤ちゃんが無理しないでって伝えていると思うので初期の大切な時期はゆっくりと無理せずに過ごして下さいね!
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
疲れやすく倒れそうなの分かります。フラフラです(;ω;)つわりは赤ちゃんからのメッセージなのですね。無理せず協力しあって乗り切ります!
- 6月15日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
お弁当いいですね。ありがとうございました!