※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃたろママ
子育て・グッズ

寝る時の部屋の状態について質問します。寝る前の暖房の使い方や皆さんの意見を教えてください。

寝る時の部屋の状態についての質問です。

寝る時はみなさん
暖房どうしてますか?

寝る前だけ?
タイマー?
朝まで?

皆さんのご意見
お聞かせください(*^^*)

コメント

mammy♡

暖房は...

寝る直前まで付けています(´ω`)ノシ

やはり喉を痛めたり、
乾燥しちゃうため、、、

湯たんぽとあとは人間湯たんぽのみです◡̈

ゆうちゃん(^^)

うちは寝る前につけて、寝る時に消す感じです。
わが家の枕元の室温計によると、夜中の室温は18〜19℃で湿度50〜60%ぐらいのようです。それで特に寒いとか暑いとかは感じません(^^) 参考までに♪

*K♡MAMA*

寒い日は夜も冷えますので
オイルヒーターを付けっ放しです。暖かい日は夜中迄付けっ放しで早朝の授乳時に消しています!

りんごまま

寝る前は消してます。
あまりに寒い時へはタイマーしてます。

mama♡

朝まで暖房つけっぱなしです!
加湿器と空気清浄機も朝までフル稼動ですね(u_u)
でないと震えながら授乳しないといけないので…(o_o)
電気代高くなりましたが、割り切ってます笑

ふう

朝までオイルヒーターつけっぱなしにしてます(^-^)/ 快適ですよ。

*龍まま*

加湿暖房で、寝る前にタイマーセットして寝てます(*^^*)

キティチャン

私は、寝るときに、マスクして、一時間半のタイマーかけて、寝ています。
暖房を朝までつけていると、部屋も乾燥するし、喉が痛くなっても嫌なので…。
だけど、夜中に目が覚めたとき、寒かったら、また、暖房つけてタイマーかけてます。

☆あぁこ☆

室温20度に設定し、寝る前に付けて朝まで稼働してます。
加湿空気清浄機は24時間付けっぱなしです!

そうママすけ

うちは、乾燥が怖いので寝る前1時間だけつけてます🌟夜中はつけないです。授乳の時は寒いので授乳中だけ付けてます(^^)

みぃたろママ

暖房は本当乾燥しますよね(^_^;)
湯たんぽ暖かそうですね♡
産まれたばかりは体温調節ができないと聞きますし、寒さが怖くて暖房つけたまま寝てたのですが、確かに人湯たんぽもありますし、暖房消して寝てみます(^^)
ありがとうございました!(^^)

みぃたろママ

オイルヒーターって消した後も
保温性が残るんですよね?(^^)
暖房は消しちゃうとすぐ部屋が冷えちゃうので、ずっとつけたまま寝てました(^_^;)
貴重なご意見ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

部屋に室温計があるなんて素晴らしすぎます(>_<)
そこまでの管理はしていないので、部屋の湿度等はっきりしたことは把握できてません(;_;)
やっぱりそういった管理は子どもの為にも必要ですね(*^^*)
見習わせて頂きます!
ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

やはり消されてますか(*^^*)
毎日つけたまま寝ていたのですが皆さんがどうされているのか凄く気になって(>_<)
私もタイマーを使ってみようかなぁ〜と思います!
ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

産後里帰りしてるんですが、実家に加湿器が無い為部屋に洗濯物を干して凌いでます(笑)
私も暖房はつけたままで寝ていたのですが、無くても大丈夫かな?とふと疑問に思い…(^_^;)
でも確かに授乳で起きた時は震えますよね(笑)

ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

オイルヒーターって、暖かいんですよねぇ(*^^*)
ただ電気代ものすごくかかるって聞いたんですけどどんなですか?(⊙ω⊙)
また質問しちゃってすみません(^_^;)

みぃたろママ

タイマーの方も結構いらっしゃいますね(*^^*)
昨日は試しにタイマーで寝てみましたが、案外暖房なくても大丈夫でした!( ´ ▽ ` )

ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

マスクをされて寝てらっしゃるんですね?!偉いです…(>_<)
わたしマスクして寝ても気づいたらはずしてるんですよね(^_^;)
我が家に帰れば加湿器があるんですが実家にはないので、洗濯物で凌いできました(笑)

ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

私も同じ感じで寝ていました(>_<)
実家には加湿器がないので洗濯物で加湿しながら(^_^;)
家に帰れば犬もいますし、加湿空気清浄機は1日つけたままなので乾燥の心配はないのですか(^_^;)

ありがとうございました(^^)

みぃたろママ

昨日、タイマーで寝てみました(^^)
私も授乳で起きた時に暖房をつけてまた寝付く時に消して…としてみたら案外寒さは気になりませんでした(*^^*)娘の手も暖かくしていましたので心配してた程の寒さは感じてないのかなという感じです(*^^*)

ありがとうございました(^^)

ふう

電気代比較表です。
オイルヒーターは電気代が高額と聞いていたので私もかなり使うのが怖かったんですが、実際にはそれほどでもなかったです。

確かに他の暖房器具と比べると少し高いですが、冬場はどうしても電気代上がりますよね。私は寝室に置いて夜間つけっぱなしでも、許容範囲内でしたよ(^-^)/

最初はエアコンでしたが、例え電気代が安くても、風や音が気になったり、乾燥してしまって喉が痛くなったりしたので、オイルヒーターに変えたんです。結果は満足してます(*^^*)

みぃたろママ

ご丁寧にありがとうございます(;_;)
思ってたほどの高額ではないんですね(*^^*)
確かに風の音気になります(^_^;)
旦那と話し合って検討してみようかな〜( ´ ▽ ` )

ありがとうございました(^^)