※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん。
子育て・グッズ

最近お昼寝中に泣いて起きることがあります。また、よだれを飛ばすようになりました。これらは夜泣きや遊びの一環でしょうか?気にせず大丈夫でしょうか?

今5ヶ月の女の子を育ててるんですが、最近お昼寝すると泣いて起きます。
最初は怖い夢?などを見たのかなーと思ってたんですが、毎日なのでなんだろ?って気になって💦
オムツやミルクで泣くとかではなくて、寝ていて泣く感じなんです。
これも夜泣きというかそういうものの一種なのでしょうか??

あとはこれもここ1週間くらいなんですが、ぶーってよだれを飛ばすようになったんです。
本人は楽しそうにしてるんですが、これも遊びのうちに入るんでしょうか??
気にせずぶーってさせといて大丈夫でしょうか??

コメント

黄緑子

昼寝後泣くのは、寝起きが愚図るタイプの子ってことだと思いますよ。
あとは、すこし目が覚めて、目の前にママが居なくてないたり。

ブー(・ε・` )は、よく赤ちゃんやりますよ!
遊んでたり、歯が生えるから痒かったり♡

  • ちゃん。

    ちゃん。


    コメントありがとうございます(^^)

    寝起き愚図るタイプですか( ゚д゚)
    そう言われて見れば私も小さいころ寝起きの悪さで母親から言われたことありますし、自分でも記憶あります💦泣いておきてました(T_T)
    ママが居なくてというのも思ったんでなるべく昼寝中は横にいたりしたんですが、それでも泣いてたんできっと寝起き愚図るタイプの方ですね(´Д` )

    ブーの方は赤ちゃんならではなんですね!歯の方はきちんと見えてないんですがちょっと白っぽいのが見えるような…我が子も歯が生えるんですね!楽しみですが虫歯に注意ですね(T_T)!

    • 11月15日
けいともとう

うちの子も同じです(´・_・`)
スヤスヤ寝てるのに突然わぁーと泣きます(´Д` )
本当に怖い夢を見たのか!?ってくらい泣きます(._.)
なぜか私もわからずで、すみません(^^;;

ぶー!!もよくやります笑
これは遊んだり、歯がはえてきてムズムズするみないですよ(=゚ω゚)ノ

  • ちゃん。

    ちゃん。


    コメントありがとうございます(^^)

    そうです!突然わぁーって泣き出すんです(´Д` )こっちもびっくりするくらいで💦
    上の回答で寝起き愚図るタイプと言われたのでそれのような気もします(T_T)私も小さい頃から小学校低学年までそうだったので´д` ;

    ぶーもやるんですね!笑
    遊んでると言われるとそれも分かる気が…(笑)なんせ本人やってる時楽しそうなんで( ̄▽ ̄)
    歯も生えそうな感じでちょこっと見えてるんです(^^)

    • 11月15日
こうのとりキティ

私の娘も5カ月の頃から急に泣いて起きてきたりします꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
だいたい抱っこしたら寝ます◡̈

ぶーってヨダレを飛ばすのもします◡̈❁
歯が生えるのかもしれないと言われました◡̈❁
ヨダレがあることはすごく良いことみたいです◡̈

  • ちゃん。

    ちゃん。


    コメントありがとうございます(^^)

    同じですね💦うちの子も抱っこして泣き止むんですが、その後また寝たりはしないです´д` ;
    たまーにトントンで寝てくれることはあるんですがね(T_T)


    よだれダラダラです!
    よだれかけ変える時もあるくらいで( ̄▽ ̄)
    歯が少し見えるような気もするのでそろそろですかね(^^)
    また1つ成長感じられて嬉しいです♡

    • 11月15日