
コメント

退会ユーザー
バスタオルにして、汚れたら他の面、また汚れたら他の面…ってやったら、1枚で済みますよ😁✨✨

no
ハンドタオルの小さめにしてみたらどうですか??😁
あとはしっかりゲップさせてしばらく縦抱きして落ち着いてから寝かせるといいです!
上の子が吐き戻しで大変でお出かけ時もタオル3枚ほど持ち歩いてました😁
-
( ´ー`)
げっぷがなかなか出ない子で😭
縦抱きでちょっと様子見てみたいと思います!✨
ありがとうございます😫✨- 6月15日

あや
うちも吐き戻し多いです💦
我が家もフェイスタオルでやってますが…やはり洗濯物は多いですね😭😭
吐き戻しが服まで入り、肌着と服を着替えることも度々💦
保健師さんには、授乳後10〜15分縦抱きにしてたら吐き戻し減るよ〜って教えてもらいました👶参考までに。
-
( ´ー`)
一緒ですね😭
着替えも何度も、、
仕方ないんですがね😂
縦抱きやってみます!
ありがとうございます😫✨- 6月15日

まま
同じようにフェイスタオルを使い、汚れてない面を折り変え2〜3回は使ってました
スタイはほぼ機能しなかったのでヨダレが出るまで使いませんでした🤔
洗濯乾かないの本当困りますよね。こればかりは仕方ないと割り切るしか…た😣
うちも吐き戻しで汚れて着替え回数が一日6〜7回したりで大変でした…💦
襟元をガーゼや小さいタオルでガードしますがやっぱり出る時は出るんですよね😭
-
( ´ー`)
一緒ですね!
割り切るしかないですよね😂💦- 6月15日

ジュー
スタイを反対に使ったらどうでしょう。
セーラー服の感じでスタイを頭の方にする感じです。
-
( ´ー`)
なるほど!✨
やってみます!
ありがとうございます✨- 6月15日

ひなちゃん
うちも吐き戻しが1人目も2人目も酷かったです。少し傾斜の枕を使い、フェイスタオルを丸め真ん中をヘアゴムで止めて背中に入れ横向きにしながら寝かせていました。日中は15分位抱っこ出来るなら抱っこしてあげて出来ない時は、バウンサーにのせていました。ガーゼやスタイの洗濯物は多くて梅雨の時期は中々乾きませんよねぇ😭月齢が進むと動きが出て来るのでいつも枕の下にいる事が多くなり、以前より吐かなくなった事もあって今は絶壁、安眠用の枕に変えました。
-
( ´ー`)
画像までありがとうございます😫✨
この時期は困りますね😂💦
タオルも肌着も足りなくなりそうです(笑)
出来るだけ抱っこしてあげて高さを作って様子見たいと思います!✨- 6月15日

mom
洗濯物が多いのは仕方なく無いですか?タオル敷くしかないかと、、、
ドラム式洗濯機買いました。
-
( ´ー`)
仕方ないですね😂💦
- 6月15日

ひなちゃん
追加なんですが、こんな枕です!
( ´ー`)
ありがとうございます✨
バスタオルですね!
フェイスタオルで折変えてってやってるんですが限度が、、
バスタオル試してみます✨
退会ユーザー
枚数ができるだけ少ない方が干す場所取らなくて便利ですからね😁✨✨