
初めての妊娠で双子の可能性に驚きと喜びを感じていますが、不安や孤独感も抱えています。体の痛みや気持ちの落ち込みに加え、夫の忙しさも寂しさを感じさせます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
始めまして!相談させてください。
今妊娠6w2dで初めての妊娠です。先週病院に行った時に胎嚢が2つあり順調に育てば双子ですね!と言われました。
聞いた時は驚きが大きく徐々に嬉しさがでてきて、数日間ずっと嬉しくて仕方なかったのですが、双子の事、妊娠の事、全く分からなかったので色々調べてみると不安な事もたくさん出てきて、今は不安ばかりが強くなってきてしまいました。
最近は下腹部や腰も痛くて横になってばかりです。
気分も落ち込んで来て涙も出てきたりします。
夫と2人引越してきて友達もいない土地で孤独感もあります。
夫は腰をさすってくれたり何でもするからと言ってくれてとても協力的です。ですが仕事で帰りがいつも遅くて寂しさもあります。
前の診察から2週間後にまた来て下さいと言われてから1週間経ちましたがこの1週間がたまらなく長い日々に感じました、、。
またもう1週間不安で過ごすのかなぁと思うと。。
同じような気持ちになった方いらっしゃいますか??アドバイスなどありましたら是非宜しくお願いします。
- COCO(6歳)
コメント

mumu
おめでとうございます💞
双子ちゃん、楽しみですね!
大変かと思いますが、そのぶん喜びは何倍にもなると思います!
私も妊娠初期はとても不安で落ち着かなかったです。
いま思えばホルモンバランスのせいもあるんじゃないかなーと…
不安なことをノートに書いていました!
改善策を考えて~赤ペンでチェックして~って感じです!✍️
少し頭の中がスッキリしましたよ!

ママリ
妊娠おめでとうございます🎈
初期の一日は本当に長いですよね、私も待ちきれなくて一週間後!って言われてるのに6日目に行ったりとちょっと悪あがきしてます😂笑
双子ちゃん、めちゃくちゃ羨ましいな〜と思います!!
確かにお母さんからしたら手間もお金も倍以上掛かって大変でしょうが……第三者からしたら素敵〜💖って思ってしまいます😂
私もつわりで死んでたり、ホルモンバランスの影響でイライラしやすくなったり、そういう時に限って旦那が何かしらやらかしたり……全部投げ出して飲みに行きてー!!!って思ったりもしますが笑
大変な思いをした分だけ、最後は嬉しいことや達成感が返ってくると思うので頑張って過ごしています😊
出産して赤ちゃんと対面した時、絶対あの時がんばってよかったな〜と思うと思うんですよ。今はまだ妄想ですが😂
お互い頑張りましょうね🙏✨
-
COCO
お返事ありがとうございます!
やっぱり一日が長く感じてしまいますよね💦
悪あがき私もしたいなぁ。・°°・(>_<)・°°・。
仲の良い友達も双子欲しかったみたいで羨ましいって言ってくれました!確率も少ないみたいで凄い事なんだなぁと思いましたが、調べたら消えてしまう事もあるらしく、、早産やら帝王切開やら、、今はただただ色々不安ばかりです😭
私も最近は家にいて不安だし夫が帰って来てもイライラを夫にぶつけてしまってどうしようもないモヤモヤ感が続いています💦
ほたてさんの言うように最後は嬉しいことが待ってるはずですよね!
週数も近いので同じ時期を過ごしてる方の事も聞けて良かったです😂- 6月15日

さくmama
私も双子って分かったときは、びっくりでした!
ネットで調べれば調べるほど、不安になりますよね(;O;)
私も次の診察まで、ちゃんと成長してるかなあ…とか色々不安でした。
今は色々調べることはやめて、なんとかなる!って思うようにしてます(^^)笑
せっかく2人同時にお腹に来てくれたので、前向きに考えてお互い頑張りましょう😆全然アドバイスになってなくて、ごめんなさい(^^;
-
COCO
返信ありがとうございます!
さくmamaさんも双子なのですね‼︎
同じ双子の方のお話とても有り難いです!
初めての妊娠でしかも双子と聞いて、わからない事だらけだったのでやっぱりどうしても調べちゃいますね😵💦
はい、、ネットで調べれば調べるほど毎日不安が…
やっぱり不安なのはみんな一緒なんですね!
不安で調べるけど、調べてもまた不安になって悪循環な気もしてました。。
調べる事をやめる!それも勇気かもしれないですね!私も調べるのやめてみよかな💦
さくmamaさんの言うように、なんとかなる!って思ってとりあえず1週間後の病院まで調べるのやめてみようかな💦
ありがとうございます!こうやって同じ境遇のお母さんに不安聞いてもらえるだけで有り難いし安心します!😭✨- 6月15日

退会ユーザー
双子ママです🙋♀️
私も初め、双子とわかった時はびっくりして、嬉しさのあまり、検診台の上で股開いたまま泣きじゃくったの覚えてます(笑)
妊娠中は、病院に行く度に多胎妊娠ならではのリスクばかり説明され、不安でした💦ネット検索もいっぱいしました😅
私は、産むまで身体が調子良くない時が多くて、妊婦生活をあまり楽しめずにいましたが、YouTubeで全然妊娠とは関係ない警察24時のようなものばかり見て、気を紛らわしてました(笑)
ただ、何か気になることがあれば病院に電話して、行ってました!何もなければ、それで安心できてましたし🙂
ママリには、双子ママさんたくさんいるので、何かあったらまた書き込んでください!お身体、大事になさってくださいね😉
-
COCO
返信ありがとうございます!
双子ママさんなんですね✨✨嬉しいです!
病院に行くたびに多胎妊娠のリスクの説明ですか💦先生にリスクのあれこれ説明されたら不安で更にいっぱいになりそうですね😭
私はまだリスクも何も説明されてなく、順調に育てば双子ですねーって言われただけで、
後で夫に言ったら、順調に育たない確率は?とか聞かれて、、
診察時は双子って聞いてビックリして何もあまり考えられませんでしたが、後々、先生にちゃんと聞いておけば良かったなぁと、、、💦
それでその日から毎日のようにネットで調べたりしてて不安も大きくなってしまいました😭
たりらっくまさんは産むまで調子良くなかったんですかぁ😵💦それは辛いですよね😭
私はどうなるんだろぉ😢
警察24時👮♂️私も好きです‼︎そういう妊娠と関係ないのを見て気を紛らすのも大切なんですね‼︎🤔私も動画探してみようと思います‼︎
ここには双子ママさんもたさんいるのですね!それを聞いて心強いです✨😂
また色々相談させてください🙇♀️- 6月15日

ひよこ🐤
なんだか懐かしくてコメントしてしまいました😌
双子妊娠おめでとうございます!
私もネットでたくさん調べたり、こちらでもたくさん質問させてもらいました😆
調べれば調べるほど不安なことばかりでどうして私は双子を授かったんだろう…これからどうなってしまうんだろう……ととても怖かったです。
でも、大丈夫ですよ😌
一人でも双子でも、妊娠中不安になるのはみんな同じです!
そうやって少しずつお母さんになっていくんだと思います😊
不安なことは溜め込まずに誰かに聞いてもらうのが1番だと思います😌
またいつでも相談にいらしてくださいね(*´ω`*)
-
COCO
ありがとうございます‼︎
双子のママさんなのですね✨
まさにひよこ🐤さんが思ってたのと全く同じ事を私も最近はずっと思ってます💦
皆んな不安は一緒なのですね😢
大丈夫と言われるとなんだか少しホッとします。ありがとうございます‼
こうやって相談できて皆さんからいろんな励ましやアドバイスを頂けるだけでもすごく安心できます😢✨
今後も何かと相談してしまうと思いますがよろしくお願いします🙇♂️- 6月15日
COCO
返信ありがとうございます!
むーさんも初期は不安で落ちつかなかったんですね!たまに朝方に早く目が覚めて寝付けなかったりという事もありました。・°°・(>_<)・°°・。色々考えすぎなのかな💦
むーさんの言うようにホルモンバランスのせいもあるのかもしれないですよね!
ノートに書いて、改善策を考えるとか思いつきませんでした!なるほどですね👍
今アプリで赤ちゃんの成長具合が分かるようなのをやってみてるんですが、そこに自分の体調の変化などは書いてみたりはしています。改善策や赤ペンチェックまではやってなかったのでそれも良さそうだなぁと思いました!
この時期を経験されてる方の意見もとても参考になり有り難いです😭
mumu
私も妊娠してから眠りが浅いです💦
あまり自分を責めずに、全てホルモンのせいにしてしまいましょう!
文字を書くことなんて学生以来だったので
意外と楽しかったです😊
書き直した跡も後々見返して
この頃は不安だったな~なんて思ったりします!
徐々に逞しくなります!
私もまだまだですが、一緒に頑張りましょう😍
COCO
むーさんも眠りが浅いんですね!!同じだと思うと少しホッとします😂
ありがとうございます😭むーさんの言うように、全てホルモンのせい‼︎
だから仕方ない!そう思うと気持ちも楽になりますね😂
徐々に逞しく、私もなれるかなぁ。・°°・(>_<)・°°・。早くなりたいなぁ!!早くこの不安を消し去ってドンと構えたお母さんになりたいです‼︎
一緒に頑張ってるお母さん方がいる!こうやって不安聞いてくれてアドバイスしてくれると思うと心強いです‼︎ありがとうございます😭‼️