![po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で排便後にお腹の張りと胎動が気になります。同じ経験の方いますか?お医者さんに相談したけど、具体的なアドバイスが欲しいです。
汚い話で申しわけありません。
排便後の張りと胎動についてなんですが…
妊娠後期ということもあり、排便時にいきむのが怖くなってきました、、
排便後お腹の張りが頻繁にあります。
あと胎動も激しくなります。
そしてその胎動で余計張ります。
同じような方いらっしゃいませんか?
排便後にかるーく下腹部に鈍痛がある気もするんですが、それも気になります。
お医者さんに聞いたこともあるんですが、あんまり親身に聞いてくれる方ではなく「子宮と腸は近いからねぇ。」としか言ってくれませんでした😓
- po(9歳)
コメント
![ミトまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミトまま
私は30週ぐらいの時からpo♡さんと同じような感じでしたが、35週に入り排尿後も同じような症状が出できたので先生に相談した事があったんですが、張り止めの薬を出してくれただけでした>_<
で、36週には赤ちゃん誕生してました(^◇^;)
早く出てきてしまいましたが、健康で元気な赤ちゃんです♡
不安になった時は優しそうな看護師さんに、こっそり相談してみるのもいいかもしれませんよ〜(^∇^)
![ゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづママ
張ると胎動もより感じやすくなるので、いきむのも躊躇しちゃいますよね💦
私もいきむの怖かったし、いきむのを遠慮してたら便秘にもなったんで、下剤出してもらってました!
-
po
妊娠前は便秘とは無縁の生活だったんで、戸惑ってます💦
便秘の痛みなのか子宮の痛みなのかわからないのもこわくて(°_°)
あまりにひどかったら下剤検討してみます!- 11月15日
![なるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるさん
わかります!
妊娠9か月?くらいから(8か月だったかな?)、だいぶお腹が出ていたので排便は悩みどころでした。
おしるしとかはないけど、便をするとき力を入れるから、赤ちゃんも一緒に出てきてしまうのではないか?と未だに恐怖がありますσ(^_^;)
-
po
そうなんですよ〜💦いきんだせいで赤ちゃん下がってしまったんじゃないかとか、子宮口開いてしまってないかとか…
排便後のすっきりしない鈍痛も怖いです>_<
もう正産期入られてるんですね!羨ましいです♡- 11月15日
-
なるさん
排便したあと、お腹を持ち上げてみたりしてます(^^;;あと排便後のお尻は毎度スッキリしませんね(o_o)
出産予定日までもう少しで、いつ陣痛というものが来るのか今から怖いですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 11月15日
-
po
その気持ちわかります!
なんとなく持ち上げてしまいますよね💦
残便感があるのもすっごくわかります😭
出産恐怖ですが楽しみですね!!がんばってくださいね(^o^)- 11月15日
po
早産の傾向なんですかね?💦
今も実は切迫で自宅安静中なんです。
ミトままさんのように36週までもってくれればいいんですが😥