
7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多くて、体重は増えているけど1日に10回も吐いてしまい、洗濯が大変。ゲップも多い。大きな病院で見てもらうべきか悩んでいる。
7ヶ月の子供が、吐き戻しが多いです。
小児科の先生や保健師さんにそのうち落ち着くよと言われたのにぜんぜん治まりません。
寝返りの度にけっこうな量吐いてます。
体重は少しづつですが増えているのですが、1日に10回は吐いてるので、カーペットやお布団が汚れるし、服やいろいろ、1日中洗濯してます。
抱っこしても吐くときもあるので、出かけ先などで私の服もベチャベチャになったりです。
なのでよそに遊びに行けてないです。
ゲップの回数も多いです。
飲み終わった後にゲップさせても、抱っこしてたら何回もゲップします。
大きな病院で見てもらったほうがいいのか、とも思いますが、本人は元気だし、どうなんだろう、、、と思ってます。
- てて(7歳)
コメント

3KidsAhAha
まだ胃がまっすぐだから吐きますよね。
ゲップが出切ってないときもはいたりしますからね。
体重が増えないならダメですが増えてるなら大丈夫ですよ。
いずれ落ち着きます。

ゆじゅあ
わたしの息子も授乳後の寝返りで1回は、吐いてます😭!
洗濯や後処理大変ですよね…
寝返りしたり遊ばせる所には、タオル敷くようにして、出かける時もガーゼやタオルを2〜3枚ほど持って出かけるようにしてます!
-
てて
大変です💦けっこう大量に吐くので、バスタオルや布敷いてもカーペットぐちゃぐちゃです😭
お出かけの荷物もわんさか、抱っこ紐もしょっちゅう洗って。
ゴールはあると信じて頑張ります!- 6月15日
-
ゆじゅあ
わたしもこないだ布団やられました(笑)
おねしょシートとか売ってるやつを寝転がるところに敷こうかなと検討中です🤗
お互い早く落ち着いてくれるといいですね!- 6月15日

まかろに
お座りの姿勢や
つかまり立ちの時間が
増えるまでそんな感じでしたよー!
9ヶ月くらいかな?落ち着いたのは…
そのうち…落ち着くんです。
全然気にせずお出掛けしてました。笑
とりあえずおしりふきで拭くなりして…
支援センターや遊び場でもげろげろ吐き戻しするので
しょっちゅう
え!?って顔されてました。笑
『まだ落ちつかなくてー😂』って他のお子さんが触れないように、すぐ拭いて…ってことは気にしてましたが💦
服は2セットくらい、スタイは5枚くらい、、ゲー処理する為のタオルは常にポッケに、、準備しておけばなんとかなります!
人の家では頭下げっぱなしですが…
周りも一瞬嫌な顔しても(ウイルス系の心配だと思います)吐き戻しが酷いと言えば、安心して気にせず接してくれるし…時期や量は違えど、ママなら理解してくれるので。
ちなみに、小児科に散々かかりましたし…別件ですが大学病院行った時に相談もしましたが、言うことは皆んな一緒です…
洗濯だなんだ大変ですが
気にし過ぎてストレス溜めるのも良くないです😂
私もおさまるまではずーっと不安でしたが、
言い聞かせるように、、気にし過ぎないように、、生活は普通に送ってましたよ!
オシャレ着来た時だけは…常に片手にガーゼ、抱っこ紐ならガーゼ挟んで、、厳重警戒でしたが。笑
(結局付いてすぐクリーニング行きになるんですが。笑)

。。
うちも1日10回以上吐いてます(^_^;)出かけ先でもいつの間にか吐いていて服にはミルクがベットリなんてあるあるです😭タオルもカーペットもソファも吐き戻しだらけです( ; ᴗ ; )友達とか義両親にも吐きすぎじゃない?って驚かれますが、先生曰く、体重増えてるなら大丈夫!!だそうです😅

チッチ!!
授乳後の寝返りで吐いてましたよ〜!
しかも、離乳食後の授乳もダメだったみたいで(−_−;)なるべく寝返りしないように起こしてましたけど、お腹も圧迫されるようで…
ママ友さんの家でも吐いた事ありました>_<
なので、離乳食後の授乳も時間をずらして授乳回数を減らして離乳食を食べてもらうように変えていったら吐かなくなりましたよ^o^
-
チッチ!!
もちろん、息子も吐き戻しが多く出産後は体重が減り過ぎて指導をうけてました!離乳食始まっても同じように授乳してたのも原因かな?って私は思ってます>_<
- 6月14日

らるるたん
うちも8ヶ月半まで吐き戻しあって
レントゲン撮っても異常なし
小児科の先生に言われたのは
ミルク缶の記載って多めに一応
書かれてるんだよね〜その子その子
だからもしかしたら多いのかも😂
今日から少し減らして様子見てと言われ
試したらまさかの吐き戻し卒業しました( ゚д゚)
ずっと苦しい思いしてたのかと思うと当時辛かったです(T_T)
てて
7ヶ月毎日吐きっぱなしでヘトヘトです💦
体重増えてるよで、大丈夫ですね。
ありがとうございます