
子供の被害を防ぐ方法について心配しています。
子供の性的被害、殺人、虐待事件
とにかく多すぎて心が痛みます!
ニュース見るたびに新しい事件、、、
そんななる前に防げなかったのかと。
どうすれば防げるのでしょうか、、?
自分の子供がっと考えるとほんとに怖いです!
- Milky (7歳)
コメント

みかん
虐待は私たちが守ればどうにかなるかもしれないけど、
殺人、性的被害、誘拐などはどうすればいいのか分からないですよね…
外の世界が怖すぎますよね…

れんママ
分かります😰💦もし自分の子がって思ったら....最近は男の子も被害あってますし。これから小学校あがったりしたら毎日心配です。
女の子ならなおさら心配ですよね😢
-
Milky
今は誰もが対象になり得ますよね💦
女の子だから男の子だから
子供だから、大人だから、大丈夫なんて無いですよね。
私が子供の時なんて、1人で外にいる事なんて普通の事だったし
外で子供だけで遊ぶことも普通だったのに
今の子供たちには危険すぎます💦- 6月14日

リエ
恐いので、娘には護身術になる格闘技でも習わせようかなぁ…と思ってます。あと、テレビで「悪い人について行ってはダメ→悪い人ってどんな人かわからない」「知らない人にはついて行かない→子供は5分も話をしたら知らない人という認識ではなくなってしまう」と見ました。なので、情報を入手しつつ子供への声掛けを工夫しないといけないなぁ…と思ってます。
それと、公衆トイレのランプ(中にボタンがあって、困って人が手助けして欲しいと押すやつ)が光ってたら大人を呼ぶように言い聞かせるつもりです。
-
Milky
トイレのランプなんてあるんですね💦
1から10まで言わないといけないですね〜
悪い人はすぐ子供の無邪気さや親切心に漬け込んでいるように思えます(>_<)
知らない人でなくても、あの事件のように
保護者会会長のような人間もいるから
誰も信用できないですよね、、、- 6月14日
-
リエ
はい、子供を狙って点灯させて助けに入って来た子供にイタズラしたり連れ去ったりするそうですよ。
誰をどう使用して良いのか、どう見極めたら良いのか、悩みますよね。- 6月14日
-
Milky
そんなのがあったんですね💦
何でも悪用されてしまうんですね。
小さい子供達が何人も被害にあって悲しすぎます。- 6月14日
-
リエ
ランプの存在はネットで見て知ったのですが、近所の公園で確認してみたらトイレに付いてました。親切心を利用する許せない手口ですよね。
嫌な世の中になりましたよね…。- 6月14日

panda.pp
本当にわかります。毎日外に出るのが不安です‼️お腹の子が女の子なので、ある程度の年になっても送り迎えします。
-
Milky
過保護ななりすぎるのはダメだといいますが
過保護になるしかない
世の中ですよね💦
親が子供を守ってあげないとですね!!- 6月14日

ちょこ
送り迎えはちゃんとしようと思います💦
誘拐とか怖いですし…
国も少子化少子化言うならもう少し安全に子育てしやすいようにしてほしいですよね💦
パトロールをもっと強化するとか大人が子供たちの登下校時間やお休みの日に巡回したりするとか💦
防犯ブザーがあったとしてもほとんど意味無いですよね💦
-
Milky
ほんと怖いですよね!!
集団登校とか意味ないと思います(>_<)
もっと子供が安全に過ごせるような
国が対策とってくれたらありがたいです!!
防犯ブザーなんて無いよりましって
ぐらいですよね💦- 6月14日
Milky
誰も信用できないですよね。