
義実家からジャガイモと玉ねぎ大量貰って、毎日消費に四苦八苦してます…
義実家からジャガイモと玉ねぎ大量貰って、毎日消費に四苦八苦してます。そこで今カレー作りながらふと思ったんですが、みなさん毎日のご飯作りで何が一番嫌ですか?笑🤣
私は断トツで野菜切る事です!!!ジャガイモの皮とか今日10個くらい剥きました。もーーーめんどくせーーー!てかんじです。笑
キンピラの細千切りとかもホンっっっトにキライです。笑。
スライサーとかも買ったんですけど、結局包丁で切るのとあんまりスピード変わらない上に、使った後洗うのが大変で、特にゴボウの細千切りとかした日には、スライサーの目に詰まって詰まって全っっ然取れやしない🤣
うちの旦那も料理しますが、同じく野菜切りと後片付けが嫌いって言ってました。私は片付けながら料理するので片付けはそんなに嫌いじゃありません。
献立考えたり買い出しとかも好きなんですが、ホントに野菜切りが嫌です。笑
今しがた、イライラしながらジャガイモ剥いてて、みんなどうなのかなってふと思ったので質問させて頂きました。くだらない質問ですみません🤣💦
- ゆうなママ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あんころもち
私も野菜切ったりするの
苦手です、(*_*)
なので
なるべくまとめて切って
冷凍したりしてます、(°_°)

りい ♡ 3人年子まま
野菜の皮向きだいっきらいです~😭
切ることは嫌いじゃないんですが
じゃがいも、大根、人参、里芋とか
とにかく皮向きがある野菜を使う
料理のときはやる気がでません😂←
-
ゆうなママ
ですよねー!ジャガイモとか、新ジャガだったら皮むかないでいいじゃん!て思います!でも旦那は剥いてほしいらしくてホントめんどくさいです😭
里芋は旦那も嫌いだし、今まで料理で使ったことありません。笑
まだ人参とか大根とかはピラーでシャ!っとすればいいですけど、里芋とかあんな丸くて剥きにくいの最高に苛々しそうで触る気にもなりません。重症ですね🤣笑- 6月14日

退会ユーザー
油使ったフライパン洗うの嫌いです🤣
前はピーマンの種とるの嫌いでしたが、縦に切れば取りやすいことを教えてもらってからは楽しくなりました。
-
ゆうなママ
私も嫌いでしたが、流しに置くのもコンロに放置するのも嫌なので使い終わったら速攻洗います😅
勿体無いですけど、マジカの洗剤をドバーッと回しがけして二回洗いしたら結構落ちますよ💡
ピーマンのタネとるの私もめっちゃ嫌いです!!!!地味に手とか包丁に付くから一個取るごとに手ぇ洗わないといけないし苛々しますよね!旦那ピーマン嫌いで食べないんですけど、私が大好きなので自分の為に頑張ってタネとってます。🤣- 6月14日

はじめてのママリ
人参の千切りとみじん切りが嫌いですね!笑
あとお肉に小麦粉とか付けたりするのが…。
でも一番は食後のフライパンやお鍋を洗うことです😭
-
ゆうなママ
人参の千切りとみじん切りってメンドくさいのに、かなりの確率で必要になりますよね!もーホント嫌です😩
小麦粉分かります!!!手ぇ汚れるし周りにも粉飛んだりしますもんね!!揚げ物とか、もう揚げるだけのやつ買ってきてしかしてません!笑🤣
ただこの前、初めてちゃんと小麦粉付けてチキンカツ揚げたら、旦那がめっちゃ喜んでたので、月一ぐらいならいいかなって感じです🤣笑
鍋とフライパンは一度流しに置いてしまうと、時間が経つごとにめんどくささが増していくので、速攻洗うようにしてます!
洗い物は旦那がしてくれることも多いのですが、鍋やフライパンは置いてても絶対洗ってくれなくて、洗ってって言っても、汚れ落ちなくて漬けてるって言われて結局いつもそのままで、いつもブチ切れながら私が洗うことになるので…😭
あと流しに置いてる鍋の中に、食べ終わった食器とか入れられるのがすごい嫌なので、速攻洗います!ホントめんどくさいですけどね〜😅しかも熱いまま洗ったら痛むのも分かってるんですけど、めんどくさい気持ちの方が勝っちゃいます💦- 6月14日
-
はじめてのママリ
揚げ物はなるべくしたくないですよね😭
私も月一くらいがいいです(笑)
フライパンと鍋はすぐ洗うんですね!すごい!旦那がまだかまだかとテーブルでご飯を待ってるので、ひとまず流しに置いちゃいます💦
洗い物してくれる旦那さんなんて素敵ですね〜✨私は鍋とか以外、毎日食洗機に頼ってるので同じようなものですが(笑)- 6月14日
-
ゆうなママ
そうですねー、でも揚げるだけのやつだったら、めっちゃ楽なので最近は週3ぐらいでやってました。笑。蓋がついてるから飛び散らないし、小窓から覗けるし、結構便利です💡小麦粉つけるのは月一以上はやりたくないですけど🤣笑
私は旦那待たせてでも洗い物優先してます!私が洗い終わるまで、旦那は今か今かと座って待ってますが、絶対鍋は洗います!笑。それが嫌なら洗えと言いたいです🤣
そして食洗機買ってくれる旦那さんの方が素敵です❤️笑。うちも買って欲しいなぁー(^◇^;)- 6月14日

ぽんぽこ
私は献立たてるの面倒です(-_-)決まってれば作るのとか洗い物は嫌いじゃないんですが…
-
ゆうなママ
献立も毎日考えるの面倒ですよね(>_<)💦
うちの場合は、旦那は好き嫌いが多くて、とりあえず肉を焼くか揚げ物出しとけばよくて、あとは自分の好きなものを適当に作ればいいので、よく考えたらちゃんとした献立は考えてないですね🤣笑
子供が大きくなったら、嫌いなものとかも食べれるように頑張って献立考えないといけないでしょうねー(>_<)- 6月14日

ママリ🔰
揚げ物が嫌です。唐揚げとか天ぷらとか。。暑いし油ハネるし💦
-
ゆうなママ
まず衣がめんどくさいですよねー(-_-)肉に下味付けるのもめんどくさいですよねー(-_-)
最近コンパクトフライヤーを買って、夫婦二人分なので場所取らないし、結構活躍してます💡ただ揚げるのは、冷凍のコロッケとかメンチカツとか、ホントにもう揚げるだけのやつです🤣
たまにしかしないし、衣とかも余ったら勿体無い気がして、あんまりやる気にならないですよねー(-_-)揚げたては美味しいんですけどね…- 6月14日

ゆいやま⛄️🖤💙
きんぴら作るときの細千切り苦手です😭あと、ロールキャベツ作るときにキャベツの葉を1枚1枚むくのがうまくむけず、キーッ!てなります笑
-
ゆうなママ
ですよね!よく作るメニューなのに、何回やってもめんどくさいってホント嫌ですよね!!🤣笑
ロールキャベツなんて作ったことないですよ!作り方すら知りませんよ!尊敬します!!✨
平野レミさん方式でバーって手でちぎってミンチ肉と一緒にコンソメで煮込んじゃえば、きっと味はロールキャベツになるんじゃないかなって信じてます!!🤣笑。あー、こんなんじゃダメですね、ホントに😅
でもうちの旦那ロールキャベツ好きみたいなんで、今度自分に余裕があるときに作ってみようかなって思います…。その時キャベツ剥くのに、絶対キーっ!てなると思います…🤣笑- 6月14日

ゆうなママ
きゅうりの塩もみとかも地味にめんどくさいですよねー(-_-)
あと肉の味付けとかも、前日の夜から解凍して朝、下ごしらえして下味付けてとかも…でもこの一手間がないと美味しくないですもんねー(-_-)
もう重症ですかねー(-_-)笑

6ninnomama
もぉ全ていやですwww献立考えるのも切るのも炒めるのも煮るのも食後の食器洗いから拭いて片付けるのももぉ全て嫌です😅重いおしりをあげて何とかしていますが、調子いい時は全て苦にならないですが、しんどい時は立つのもしんどいです。9人分は辛い😅
-
ゆうなママ
すみません笑っちゃいました🤣笑
ホントもう全てが嫌ですよね!もうホント嫌ーー!めんどくせーーーーー!🤣笑
ていうか9人分?!Σ(・□・;)ご両親と同居プラス子沢山な感じですか?すごい!米とか一升いるんじゃないですか?!
それはもう立ち上がるのも嫌になりますよ!野菜切るのも、洗い物も皿も全部うちの三倍以上じゃないですか!(>_<)しかも毎日!!もう尊敬しかありません!!!すごい!!!✨
何か私なんかがめんどくさいレベルとは全然違いますよね🤣私ももっと頑張ります🤣笑- 6月14日

ami
野菜の皮むききらいです😭
その中でもじゃがいもです🥔!!!
-
ゆうなママ
ですよねー!ジャガイモまじで厄介ですよねー!!😭
リンゴみたいに綺麗な丸ならまだいいですけど、それでもめんどくさいですけど、デコボコしてるから剥きにくくて仕方ないですよね💢
ジャガイモは好きなんですけど、残りのジャガイモ全部皮付きフライドポテトにしてやろうかと思ってます🤣笑- 6月14日
-
ami
そうなんですよね!
あのボコボコ感とサイズ感が😂
フライドポテトいいですね❤️- 6月14日
-
ゆうなママ
芽とか取るのホントめんどくさいんですよねー(-_-)あの凹んだところをグリグリするのもめんどくさいし、その周りの皮も更に取りにくいしで、イライラマックスになります🤣
フライドポテトは楽だし美味しいけど、作り置きできないですもんねー(^◇^;)日持ちもするし、ポテトサラダがいいかなーとは思うんですが、皮むいて茹でて潰してとか、めんどくささの塊でしかないので、まだしばらく作る気になれません。。。🤣- 6月14日

まりえ
使った調理器具洗うのが一番面倒です(笑)
同時進行で旦那にやってもらったりしてます😂
-
ゆうなママ
確かにそうですよね(>_<)
油やらがこびりついた鍋もフライパンも洗うのめんどくさいし、ピーラーも地味に細かいクズとか取りにくいし、フライ返しにくっついた卵なかなか取れないし、ザルにくっついたヒジキとかも、なかなか取れないし、肉に下味付けてたボウルは臭いがなかなか取れないし、あー!もーー!!😩てなりますね。🤣笑
旦那さん同時進行で洗ってくれるとかいいですね!✨うちの場合仕事でなかなか一緒に台所立つことはないですが、たまに一緒に立つ時は、旦那は洗い物嫌いなので旦那が調理担当で、私が洗い物担当になります。🤣でも野菜切るのに比べたらまだ洗い物の方がいいなー(^◇^;)←どんだけ- 6月14日
ゆうなママ
まとめて切るのもめんどくさくて、いつも「もうこれだけ切ればいいやろ!今日は終わり!!」ってなっちゃいます🤣
いっぱい切って冷凍保存しとけば捨てることもないんですけどね…。もうホントに嫌なんですよ…笑
あんころもち
そーゆーときもありますよねー(°_°)
切るのめんどくさくて
ダメになっちゃうこともよくあります、(*_*)
ゆうなママ
野菜とか全部カット野菜の冷凍あればいいのにーって思っちゃいます(-_-)とりあえず大量にあるジャガイモがホントにめんどくさくて、ポテトサラダにする気力はないです(^◇^;)
あんころもち
じゃがいもは
ほんとめんどくさいですよね、(*_*)
うちの旦那
ポテトサラダ好きなんですけど
時々しかやらないです、(°_°)
ゆうなママ
今日こそはポテトサラダ作ろうと思ってネットで色々みてたら炊飯器でポテトサラダっていうレシピがあって、やってみたらめちゃくちゃ簡単でしたよ!💡
ジャガイモと卵をそのまま炊飯器に入れて炊くだけで、ゆで卵と蒸しジャガイモが出来ます!ジャガイモの皮も手でツルっと剥けるしめっちゃ簡単に出来たのでオススメです!😊💡
あんころもち
そんなのあるんですね!(^^)
早速調べてみます!😊
素敵な情報
ありがとうございました!(^^)