※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

昼ごはん、夜ごはんは子供が起きてる時に作りますか?寝てる間に作りますか?私は息子が昼寝中に作ります。

皆さんは昼ごはん、夜ごはんは子供が起きてる時に作りますか?寝てる間に作りますか?

私は体力がなくて、息子が昼寝中一緒に昼寝しちゃうので起きてる間派です💦

コメント

ぱんだ

本当は寝ている間に家事をしたいのですが、ままさんと同じく体力がなくて、夕方いないばぁとおかあさんといっしょを見せてる間に作ります😆

mi

私も子どもと一緒に朝寝します😊

起きてる時に作る時もありますが、寝てる時に作る時もあります🌟
出来そうな時に2日分くらいの作り置きを作ることもあります💓
味噌汁とかサラダ作るのも地味に面倒くさいのでまとめて作ると次の日が楽です✨

COCORO

昼は昼頃に、夜は子どもの昼寝が終わってから四時から五時頃に作ります。でき次第の夕飯です。

昼ごはんは朝から寝ないので…11時半から12時頃に作ってます!

基本起きてる時です

まる

うちも起きてる時にしてます😌
朝早く起きて朝ごはん作る時に昼の下ごしらえもしておいて『いないいないばあ』見てもらってる間に作るので15分くらいです🤩あとはスーパーで買い出しした時に簡単なもの買っちゃってすませてます(-ω-;)

🌟

朝は機嫌が良いので、朝ごはん食べさせてからすぐに作ってます🌟
家事は朝に全て終わらせちゃいます!
私も子供が寝てるときは自分もゆっくりしたいので…😂😂

deleted user

私も一緒に寝る派です(子どもが起きてる時に作る派)。
小さい時に色々気が張って疲れてしまい、体力ないのもあり、考えた結果、寝てる時しかできないことは寝ること!それ以外は大変でも工夫すれば起きてるうちに出来る!!と割り切って、寝てる時は一緒に寝るかゆっくり過ごして、起きそうな30分前くらいにノロノロと動きだしてちょっと家事したりします。