
赤ちゃんの母乳摂取について相談です。吐き戻しやむせることがあり、授乳時間が短いことに不安を感じています。体重増加に伴い、授乳時間を調整すべきか悩んでいます。
体重3800gくらいの赤ちゃん👶母乳あげている方、教えてください❗️吐き戻しが多く、仰向けに寝ると唸っているのは母乳の飲み過ぎでしょうか💦母乳の出が良く、授乳中も赤ちゃんがむせることが多いです。入院中は、体重2500gで片乳5分ずつで十分足りていると言われていました。今は体重3800gで片乳4分ずつです。
入院中はむせることはほぼなく、最近よくむせるようになったので更に出が良くなったのかなと思っていますが‥。皆さんの書き込み見てると、授乳時間がかなり短いなと思い、足りてないのかなと悩んでいます。あと、おっぱいの後の寝つきが悪くなりました😭
- 夜食のホヤ(略して肉子)(6歳)
コメント

もも
私もよくわかりませんが、過飲症候群で検索してみて下さい。

らむね
息子もその時期そうでした💦
唸って唸って自分の唸りで寝付けないこともありました。
ゲップをうまく出せると唸りは少なくなったようですが…まだまだ上手に出せない時期なのでかわいそうですよね💦
きちんと胃が出来ていないので、吐き戻しもまだまだ多い時期だと思います。
結局は月齢進むにつれて落ち着いてきました💡
体重増えてるようならお乳は足りてると思いますよ😊
-
夜食のホヤ(略して肉子)
吐き戻しは多いものなんですね💦体重ちゃんと計って様子見て見ます!安心しました。ありがとうございます😊
- 6月14日
-
らむね
吐き戻し多いですよ💡
食道と胃が直線らしいのですぐ戻ってくるみたいです💦
お乳足りてるの羨ましいです✨
これからの成長が楽しみですね!- 6月14日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
そうなんですね!ママ友いなくて聞ける人いないので、何でも心配になってしまいます😅
小さく産まれたけど、どんどん大きくなってるのでおっぱい沢山出るのは本当に良かったです☺️
お互い頑張りましょうね❗️- 6月14日
-
らむね
私もママ友近くにいないです💦
ママリでお世話になってます💡こういう場はありがたいですよね♪
はい😆子育て楽しみましょう-!
ありがとうございました‼- 6月14日

a
3920gで出産して今まで完母で
育てています。
私も母乳の出が良過ぎて子供よくむせてました!
そして授乳時間も同じく短かったです。
ですが1ヶ月ごとに2キロも増えて順調でした!
出が良い分一気にたくさんの量飲めていると思うので授乳時間は問題ないと思います!
寝てる時に唸るのはその時期だけです!
息子も初めは唸っていて心配でしたが
こちらで質問した際その時期の特徴だと
言ってらっしゃる方が沢山いて
本当に一定期間が過ぎたらなくなりました!
吐き戻しも初めは多かったです!
げっぷさせてもする時はしました!
でも今は本当にたまにしかしないです😊
-
夜食のホヤ(略して肉子)
同じような方からのコメント助かります!とても大きく出産されたんですね💓
唸るのはもうすぐ無くなるんでしょうか❓おっぱいの後寝かせた時も、結構唸ります💦
そうなんです〜豪快なゲップ出ても吐き戻す時あります!でも、大丈夫なら安心しました😄- 6月15日
夜食のホヤ(略して肉子)
ありがとうございます!調べてみますね