![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚に出産祝いとして現金1万円+おむつケーキ(5000円相当)を頂いたので…
親戚に出産祝いとして現金1万円+おむつケーキ(5000円相当)を頂いたのですが、お返しはいいからねと言われています。
もちろん内祝を用意しようと思っているのですが、この場合半返しで7500円相当を用意するべきか、5000円相当を用意するべきか悩んでいます。。。
私としては7500円で考えているのですが、主人は5000円でいいと言います。ちなみにこちらが相手に出産祝いをお渡しした時は現金1万円のみお渡しして、5000円相当の内祝を頂いています。
また、出産前にベビーラック等お下がりを頂いたのでそちらはすでにお返しを渡しています。
みなさんなら内祝は7500円、5000円どちらにされますか?
- にも⍤⃝(3歳1ヶ月, 9歳)
![キヨチャンmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キヨチャンmama
余り高額だと相手も気を遣うと思いますので、気持ちとしてお返ししてあげたら良いかと思います。金額は現金の半返し程度で大丈夫だと思います。^o^
![ラルフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラルフ
こんにちは。
ご主人さんは良くてもやはり嫁の私たちからすると今後の事も考えてキチンとしておきたいとこですね!
相手の方からもキチンとお返しをいただいているという事ですもんね。
私も同じ事で悩んだ結果7500円にしました。
結果いいのにと言われましたが気分はスッキリですよ!(^ ^)
![ぶるふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるふ
私も同じ金額の時、5千円の商品券と、2500円くらいのお菓子をお返ししました(^^)
![にも⍤⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にも⍤⃝
皆さまありがとうございます!
一括の返信ですみません!!!
やはり半返ししておいた方が自分もスッキリすると思うので、7500円相当で用意しようと思います♡
![らんらん21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん21
値段じゃなく、気持ちだとおもうんですけど。
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
仰る通りなんですが、現金+プレゼントの場合にどのくらいが相場になるのか参考にしたくて質問させて頂きました!
もし気に障るようでしたら申し訳ありません。- 11月15日
コメント