※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが日中泣いています。1人遊びをせず、抱っこが良いでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。夜はよく寝てくれるので助かってますが、日中目を開けている時はずっと泣いています💦1人遊び的なものをしません💦みなさんはどうですか⁇
ずっと抱っこしてあげたりした方が良いのでしょうか⁇

コメント

はじめてのママリ

その頃は一人遊びできないです💦💦ひたすら抱っこしてました!4.5ヶ月くらいになったら一人遊びしてくれます😌

えみみ

生後1ヶ月の時はそんな感じでしたよ〜寝てるか泣いてるか、たまーにぼけーっとしてる感じでした。
一人遊びとかしだしたのは最近です( ・ᴗ・ )
抱っこはたくさんしてあげたほうが成長とか情緒的にも良いそうなので、たくさん抱っこしてあげたほうが良いと思います( ・ᴗ・ )思う存分抱っこできるのも小さい時ぐらいだと思ってわたしは良く抱っこしてました。今は抱っこしてって寄ってきます笑

maa

生後1ヶ月の頃はただ起きてるだけの時はないくらい泣くか寝てるかでした(^_^*)
まだ赤ちゃんも外の世界に慣れてなくて不安なんでしょうね😊
抱き癖がつくから抱っこしないは間違っているようで沢山抱っこしてあげていいみたいですよ(^_^*)
うちは最近1人遊びするようになりました!それまでは抱っこちゃんでした🤣

MAA♥(26)

1ヶ月くらいの時は寝てる時以外ほとんど抱っこしてました😂
私の娘はベットに置くと泣いちゃうから抱っこで寝させてそのままって感じが多かったです(*´∇`)ノ💞

もふもふもふ

うちはメリーを置いてると、手足をバタバタして1人で30分くらいは遊んでくれてますよ😄

N

同じく1ヶ月の子を育てていて、同じ悩みをもっています(´・_・`)

ほんと、日中はほぼ抱っこ。
幸い実家に里帰り中なので、家事は甘えているのですが、家に戻った時、どうなるか不安です。
抱っこはたくさんしてあげた方がいい!という他の方のコメントを見て、頑張ろうと思えました!!

これからますます大きくなってきますが、子どものためにがんばりましょーね♡

のん

それくらいの赤ちゃんはご機嫌なときでさえ、よくて10分周りのものを見たりする程度かと思います。

みかん

みなさんありがとうございます😊たくさん抱っこしてあげたいと思います💓