※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ餅
子育て・グッズ

生後4か月の娘を保育園に預けることを考えています。精神面での問題で7ヶ月から預けるように言われました。引っ越し後も隣町の保育園に入れたいです。住民票が必要かどうか知りたいです。

生後4か月の娘がいます。
早いと思いますが保育園、保育所を探し始めてます。

元々は、二年もしくは三年保育で預けようと思ってましたが、精神面での問題で保健師と児童相談所の方から7ヶ月になったら預けるように言われました。

だいたい、10月の途中入園になるのですがちょうど11月あたりに隣町に引っ越します。

その際、保育園が変わるのは娘がかわいそうと思い隣町の保育園に入れてあげたいです。

保育園、保育所は住民票があるところでなければダメなのですか?

分からないので教えてください。

コメント

deleted user

隣町の保育園にも申請を出すことは可能ですが、点数引かれるところが多いので、同じ市に住んでる人よりかは優先順位が低くなりますね💡

  • あんころ餅

    あんころ餅


    点数…とかもあるんですね!

    引っ越してから預けるか相談してみようと思います!

    • 6月13日
ひーこ1011

友達は家建てて引っ越すから…と証明書発行してもらって隣の市の保育園に入れてましたよ!

引っ越し予定の市にも相談に行かれるか、電話相談されると良いと思います。

  • あんころ餅

    あんころ餅


    ありがとうございます!
    そんな手があったのですね!

    ちょっと、隣町の保健師に相談しようと思います!

    • 6月13日