※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akk
子育て・グッズ

第2子出産後、子供部屋で寝るか悩んでいます。海外では子供は別部屋で寝るのが一般的。日本では親子で寝る家庭もあるけど、何歳までか不安。

5才以上の差で第2子出産された方、子供部屋等どうされましたか?
恥ずかしながら、子供は未だ私と旦那と寝ています。部屋はあるのですが、まだ寂しいようで嫌がります。
第2子が生まれたら私+子2人で寝ることになるのでしょうか、、、?
それがキッカケで1人部屋になるのかなぁ???

海外の友人は、乳児期から子供は自分部屋で寝るのが当たり前なのでそれぞれの部屋+両親の寝室だそうですが、日本でそういうご家庭ってやっぱり珍しいですよね?

子供って何歳まで親と寝るんだろ😅

コメント

あき

上のお子さんは5歳ですか?
5歳ならまだ親と寝たいと思います♡
小学校の中学年くらいは親と寝てるイメージです♩

  • akk

    akk

    ありがとうございます。
    まだ添い寝で良いんですね☺️
    あと4-5年と思うと寂しい気もしますね😢

    • 6月13日
a

私自身は小学校中学年まで同じ部屋で寝てました!
自分の部屋で寝るようになってからもたまに両親と寝てましたよ☺️
中学生にもなると自然と1人で寝るようになると思うので、
寝たいうちは一緒でいいと思います😊

  • akk

    akk

    ありがとうございます😊
    親側もあと数年間の楽しみなんですね💕

    • 6月13日
  • a

    a

    ちなみに妹は中学生になってもお父さんとお風呂はいってました😂
    流石にお父さんにやめてくれー!って言われてしぶしぶ1人で入り出しました😂
    そんな子もいるので、ラッキーだと思って楽しんでください☺️💕
    私も息子が嫌がるまで同じお布団で寝たいです😍

    • 6月13日
  • akk

    akk

    ありがとうございます😊
    私の元から去っていく日を楽しみにします。
    いざ旦那と2人になったら落ち着かなくて眠れなさそう😣

    • 6月13日
  • a

    a

    旦那さんと2人になると寂しいだろなぁと今から考えてしまいます😅

    • 6月13日
  • akk

    akk

    私は寂しいというか気まずいかも💦💦
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
deleted user

ちょうど5歳差です☺️
今小学1年生で、幼稚園の年長位から息子の部屋も用意しましたが寝ているのは私たちと同じ寝室ですよ!
学校道具や洋服、本や玩具など息子のものはすべて子供部屋に置いてありますが、寝るのだけはまだ同じ部屋です✨
ベッド🛏️は別々ですが😁
息子→シングル、夫→シングル
私&下の子→ダブルです✨

子供部屋で寝るのは当分先そうです…😂

  • akk

    akk

    お話聞いて安心しました。
    小学校入学がタイミング的に良いのかな?と思ってましたが無理せず子供のペースで巣立ってもらえば良いんですね💕

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、焦らずゆっくり!
    また下の子が生まれると余計に寂しくなるみたいです😂
    自分だけ追い出された…みたいな💦
    私も「そろそろ一人で寝てみない?」としつこくし過ぎて子供が不安定になってしまったので、本当子供のペースにしなきゃと反省しました💦💦

    • 6月13日