
便秘が続き、小児外科で診察。検査結果は異常なし。ピルシュスプリング症の可能性も。入院検査が必要で心配。同じ経験の方いますか?
便秘が長引き小児外科を受診しました。
おなかも張っていないし、機嫌もそんなにわるくありません。
レントゲンも撮りましたが、今のところ異常はなさそうです。
しかし、もしかしたら腸の神経に問題があるピルシュスプリング症かもしれない言われました。
同じように悩んでる方いますか😣
検査するには入院が必要みたいです💦
かなり心配です😢
- ぼっ(7歳)
コメント

しんしん
次男がヒルシュでした。
赤ちゃんは7ヶ月までどの程度の便秘ですか?
検査は入院して細胞を取って検査します。
うちは産まれてからずっと便秘で生後20日くらいで疑いで入院になりました!

ぼっ
毎日ではないですが、出ていたと思います💦💦
26日に別の先生に診てもらうように言われました😓
でもそれまで心配で💦
軽い方だと言っていただけると、
少し気持ちも落ちつきます😣✨
昨日先生に指で肛門を刺激されたので、今日は硬めですがうんちが出ました💦

しんしん
心配ですね💦
ヒルシュは便意を感じないそうで、うちの子は気張る事もありませんでした!
ホントに違うといいですね…
でも違ったとしても便秘が酷いようなので可哀想ですね😫
うちの次男も、軽いほうだよ!みんな浣腸しても出ない子ばかりで産院から退院できずに大学に来る子が殆どだからって言われました!
手術で切った部分も少しだけでした!ヒルシュは手術後からが凄く大変でした…
26日に病院行ってみてそれから悩みましょう!何も無い事を祈ります🙏
何か聞きたい事があったらコメント下さいねー!分かる事やお話ならお聞きしますので😊
-
ぼっ
本当にありがとうございます😭✨✨
やはり経験したかたでないとわからないですよね😣
いろいろ調べると心配で😫
入院にならないといいです💦
またご報告させていただきます💦- 6月13日
-
ぼっ
先日はありがとうございました!
今日病院に行ってきました💦
先生にもう一回診てもらったら、
腸が正常ではないということでした😣
ヒルシュプルング症とは言われませんでしたが、たぶん検査入院すると思います😰💦
またわからないことありましたら、教えていただけたらありがたいです😂✨✨- 6月26日
-
しんしん
こんばんは!
そうでしたか…😢
似たような症状で違う病気もありますし、検査してもらって早めに明らかにしたほうが良いですね💦
まだ7ヶ月なら小さいので今のうちがいいですし!喋るようになってからの検査入院よりは遥かにいいです!
凄く心配だとは思いますが、気を落とさないでお子さんと頑張って下さいね!- 6月26日
-
ぼっ
今のうちですか😄💦
そうですね😣✨✨
しっかりと頑張ってこようと思います😫ありがとうございます😂✨🎵- 6月26日
ぼっ
ありがとうございます!
生後3カ月くらいのときから便秘が気になり、10日間出なかったときに初めて病院にいきました💦
それからずっと浣腸しないとでないかんじです😓
やはり入院ですか😣
しんしん
3ヶ月までは自力で出てました?
レントゲンも問題なくお腹も張ってなく、ミルクもしっかり飲めてるならヒルシュではないような気もするけど、先生が疑いありというなら分かりませんね💦
うちは産まれた産院でも浣腸してて、出る時と出ない時とあり退院して自力で出る事は2,3度くらいでした。
お腹もパンパンで小児科に連れて行きレントゲン撮ったら先生から紹介状を書くから大学病院へ明日行ってくださいと言われ次の日から入院して検査の結果ヒルシュでした。
レントゲンですぐ先生が気付いてくれたので良かったです。
もしもぼっさんのお子さんがヒルシュだとしても、話を聞く限りなかり軽いと思いますよ!
検査入院は何日からする等、進められましたか?