妊娠・出産 つわりがひどく、食後の激しい動機が心配。妊娠糖尿病ではないか不安。現在9週で次の検診まで2週間あります。 つわりがひどいです… 食後の激しい動機がするのですが 同じような方いらっしゃいますか? つわり中の食後の動機はよくあることでしょうか? 妊娠糖尿病ではないかと少し心配しております。 今9週です。 次の検診までは後2週間あります… 最終更新:2018年6月13日 お気に入り つわり 妊娠9週目 妊娠糖尿病 妊娠 検診 まま(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳) コメント あんぱんまん 食後に動機があるとのことで、貧血ではないですか?💦 ご飯食べて少ししてからしんどくなりますか? 6月13日 まま 貧血なんですかね… 一応目の裏を見ると少しだけ白いかな程度です… 時間帯にもよるのですが 食べてる途中から 動機がします… 6月13日 あんぱんまん サイトから引用しました↓ 食後に動悸やめまいが頻繁にするようであれば、貧血の影響が考えられます。 食べ物を体内に取り込み、胃に入ったら消化が始まりますが消化するのに酸素が必要になります。 もともと貧血の人や生理の関係や鉄分不足で貧血に一時的になっていると、胃を消化するのに酸素を使うことで体内に十分な酸素が行き渡らなくなり心臓にも負担がかかって動悸がするようになります。 症状が強いと立ち上がった時や何か作業をするとめまいが起きることもあります。 その場合は食後すぐに行動するのではなく、少し休んでから動くようにすると動悸やめまいが起きにくくなります。 また、貧血でない人は食後、低血圧による影響も考えられます。 食事を済ませて席を立とうとすると急にめまいがして立ちくらみがしたり酷い場合はそのまま気を失うこともあります。 食事をすると消化吸収のために血液が胃腸に回るので、心臓では血液量が一時的に減ります。 通常は血圧が一気に低下しないようになっていますが、自律神経が乱れていると維持できずに急低下してめまいや動悸の原因になります。 私は妊娠中鉄剤飲むまで食後に動機がしてとてもしんどかったんですが、鉄剤飲んでからは改善されました(^^) 6月13日 まま わざわざ検索して下さってありがとうございます^ ^ 貧血が原因かもしれないなんて 全く想像していなかったので とても参考になりました! 6月13日 おすすめのママリまとめ 妊娠9週目・検診・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まま
貧血なんですかね…
一応目の裏を見ると少しだけ白いかな程度です…
時間帯にもよるのですが
食べてる途中から
動機がします…
あんぱんまん
サイトから引用しました↓
食後に動悸やめまいが頻繁にするようであれば、貧血の影響が考えられます。
食べ物を体内に取り込み、胃に入ったら消化が始まりますが消化するのに酸素が必要になります。
もともと貧血の人や生理の関係や鉄分不足で貧血に一時的になっていると、胃を消化するのに酸素を使うことで体内に十分な酸素が行き渡らなくなり心臓にも負担がかかって動悸がするようになります。
症状が強いと立ち上がった時や何か作業をするとめまいが起きることもあります。
その場合は食後すぐに行動するのではなく、少し休んでから動くようにすると動悸やめまいが起きにくくなります。
また、貧血でない人は食後、低血圧による影響も考えられます。
食事を済ませて席を立とうとすると急にめまいがして立ちくらみがしたり酷い場合はそのまま気を失うこともあります。
食事をすると消化吸収のために血液が胃腸に回るので、心臓では血液量が一時的に減ります。
通常は血圧が一気に低下しないようになっていますが、自律神経が乱れていると維持できずに急低下してめまいや動悸の原因になります。
私は妊娠中鉄剤飲むまで食後に動機がしてとてもしんどかったんですが、鉄剤飲んでからは改善されました(^^)
まま
わざわざ検索して下さってありがとうございます^ ^
貧血が原因かもしれないなんて
全く想像していなかったので
とても参考になりました!