![チビすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学の電話で保育士の対応が悪く、見学の意味や不安を感じている。その保育園を希望するか悩んでいる。
カテゴリー違ったらすみません。みなさんだったらどうするか聞きたいのですが
さっき保育園見学の予約の電話をした際にあまり保育士さんの対応がよくありませんでした。それぞれ事情があるにもかかわらず7月6日に見学出来るかどうか前もって聞こうと電話したのですが、そんな先のことですかと笑われ、何歳のお子さんが入られるんですか?という質問にも来年2歳児クラスになる子と今年出産して来年0歳児クラスで入れたいと思ってる子供がいますと伝えたら、あー、まだ先の話だったんですねと。それも笑われました。8月に里帰りしてしまうので今しか見学出来ないですし、10月からは保育園申請が始まるので見学するのもおそくなると思ったのですが、みなさんだったらそれでもその保育園を希望として申請出したり見学しようと思いますか?
私が細かいだけなのか、そういう対応の所に見学する意味もあるのか?とか、子供預けるのも不安だなと思ってしまって、見学予約した後ではありますがキャンセルするかどうかで悩んでいます...。
- チビすけ(6歳, 8歳)
コメント
![スライム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スライム
そういう対応されると不安になりますね🤔
私ならそこの保育園には行かないですね😔
![ハロまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロまま
私は見学だけはするかなと思います😄
他と比べる者もできますし😅
ただ最初に印象悪いところはずーっと悪い気がするので入らないとは思います笑
お腹の赤ちゃんの事もありますし、体調悪いようなら無理して見学行かなくてもいいとは思いますよ😌🎵
ストレスになりそうですしね☺️
-
チビすけ
そうですよね(´・ω・`)
第一印象ってやはり大事ですもんね!!
今月見学を予定してる園を見てキャンセルしてしまうかと思います。行くって考えるとストレス感じそうなので😅- 6月13日
-
ハロまま
いいところが早く見つかるといいですね☺️🎵
- 6月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
電話対応が悪くてここは無いなと思っていた園が、いざ行ってみたら一番親切な対応してくれました。電話口では公開保育の時でもいいのにという雰囲気をかなり出していたのに、行くと時間を取って質問もひとつひとつ丁寧に答えて下さって、印象がかなり変わりました…ということもありました。あとはチビすけさんの判断ですね(^^)
-
チビすけ
そんな事があったんですね💡
今通わせている保育園が良いところ過ぎてそこと比べてしまって、微妙に感じてるところではあるんですが、見学に行くかキャンセルするかもう少し考えてみます😣
ありがとうございます!- 6月13日
チビすけ
他の園に電話してもそんな対応ではないですし、今行ってる保育園とも凄く比べてしまいます(´・ω・`)
やっぱ行くって方には考えられないですよね...