![しほちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との意見の違いでモヤモヤしています。明日話し合うが、うまく伝えられるか不安。
モヤモヤして寝れません。
最近義母の言葉にいちいちモヤモヤしてて…
元々義母にはよくして貰っていて、仲のいい方だと思ってます。
でも最近、産後に向けてベビー用品を一緒に見に行ってる時に私が粉ミルクも一応1つは買っておこうかなぁと言うとすぐ、粉ミルクはダメよ母乳じゃないと!と強めに言ってきます。
私はなんで粉ミルクがだめなん?って思いつつも、もし母乳が出なかったら困るやん?だから一応ねって流してたんですがそれを言ったら母乳が出るまで吸わせておけば母乳が出るから!って言われました。
私はえっじゃあもし1時間以上母乳が出なくても吸わせておかないといけないの?赤ちゃんはお腹空いてるのに?っと思ってしまいました。
私と旦那は母乳が出なければミルクをあげようという考え方なんですが、義母はどうしてもミルクがだめな様で私は本当に母乳が出なかった時、義母がいたらミルクをあげると怒られるんじゃないかとモヤモヤしてしまいます…
でも今後二世帯になる予定で義母とはずっと一緒に過ごす事になり旦那に相談したら、母さんも冗談で言いよるんやろ。気にせんでミルク買えばいいやんと言われました。
でも私はこのまま義母に対してモヤモヤして同居するのは自分がしんどいと思い明日今、私が思ってる事を伝える事にしました…
うまく伝える事が出来ればいいんですが言葉足らずの私なので義母との仲が悪くなってしまったらどうしようとまたモヤモヤしてしまいます。
どうすればうまく伝える事が出来るんでしょうか
- しほちむ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![苺鈴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺鈴
事前に紙などに書いておいてはどうでしょうか?
私は話すのが苦手なので気持ちを伝えたい時は紙に書いて頭の中を整理してから話してます☺️
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
ウチは、
いざとなったら旦那さんに預けられる様に…これから私が病気とかなったり出掛けたりして、面倒見て貰わなきゃいけない時もありますし、混合にしようって思ってます。
今は病院で混合を勧めてますし(●´ω`●)
とか、産後は
なんか…赤ちゃんも飲むの下手ですし、母乳の出も最初だから悪いので、このままだと思う体重減る可能性あって大変だから混合が良いよって、病院で言われました
で、押し切りました。
母乳神話を頭から信じてる世代はいちいちチクチク面倒臭いですよね…
-
しほちむ
凄くいいですね!
私もそうゆう風に義母に伝えてみます!^_^
ミルクのなにがダメなんだってなります(・ω・`)
ありがとうございます^_^- 6月13日
-
SoRa
私、完ミです🍼
初乳をあげれれば、後はミルクでも問題無いですよ‼️
ミルク会社が頑張って作ってる製品です‼️問題無しです‼️日本品質万歳です🙌🇯🇵ww
ウチ、最初ミルクとりあえず手当たり次第買って、ブレンドとかしてましたw
育児は楽しむ事も大事です‼️
お義母さんはもう育児終わったんだから、メインで参加しようとしないで欲しいですよねー。
孫は良いから、旦那の面倒でも見てろよw
って思いますw
自分なりの育児を楽しんで下さいね(●´ω`●)ノシ
お義母さんを上手く丸め込ませられます様にwヽ(´▽`)/- 6月13日
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
同居は絶対しない方がいいですよ😭
めっちゃストレス溜まります。
私は妊娠中同居してましたが耐えられなくなって実家に戻ってきてしまいました。
お互い環境違う上に義実家に合わせるって精神的にくると思います😞
別に母乳じゃなくてもいいじゃないですかね!
私は仲が悪くなる覚悟で思ってること言える分だけでしたが伝えました💦
私も言葉足らずなのと思ってることすべて伝えることが出来ない性格なので😞
言いたいことはとりあえず考えて頭の中に入れておきました!
-
しほちむ
実は今二世帯の家を建てる最中でどうしても同居になります(・ω・`)
でも元々よくして貰ってて仲は良い方ですが妊娠してからかちょっとした事が気になります…これがマタニティブルーなんでしょうか(・ω・`)?
私も仲が悪くなる覚悟で話してみます!
ありがとうございます^_^- 6月13日
![ひよこまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこまめ
昔の方は母乳がいい!!という傾向にありますよね😭😭
元気に育ってくれれば母乳でもミルクでも良いのに…。
産院で母乳が出なかったときのためにミルクの購入を勧められたなど言ってみてはどうでしょうか?😳
-
しほちむ
はいどうしてもミルクのイメージがだめな様でずっと母乳母乳と言われます(・ω・`)
母乳が出なかったらどうしようとストレスです(・ω・`)
そうですね!私がと言うよりは病院に勧められたと言えば義母も納得してくれそうです^_^
ありがとうございます^_^- 6月13日
-
ひよこまめ
私も母乳の出が悪く毎日奮闘中です😭😭本当に母乳じゃなきゃ!と焦るとストレスになります😭
義理母さまにわかっていただけるといいですね😭😭- 6月13日
![おぶす◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぶす◡̈♥︎
伝え方としては、義母さんの意見を否定しない、義母さんの意見を肯定しつつも、万が一、母乳が出なかった時の子供の気持ちや、自分達の考えを伝えれば、物分かりの悪い人でなければ伝わると思いますよ😊
義母との関係を悪くしたくないのであれば、下手、下手に出るのが一番なのですが、しほちむさんが母親なので、そこまで下手に出る必要もないと思います💦
また、産院の先生に相談したら、言われたとか、助産師さんからとかそーゆーのを上手く使うのも1つの手だと思います‼︎
第三者を入れる事で、スムーズに行くのかな⁇とも思います😊
-
しほちむ
そうですねたぶん物分かりは悪くないと思うので分かってくれる事を願います(・ω・`)
この先ずっと同居するので出来れば関係を悪くしたく無いので頑張って伝えたいと思います!
病院の先生から進められたと言ってみます^_^
ありがとうございます^_^- 6月13日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私もずっと母乳で育て粉ミルクはよっぽどのことがない限り飲ませないでいましたが、もしこれからあずけたり母乳ではなかなか足りない時が来るので哺乳瓶の練習をしないとなかなか赤ちゃんも飲んでくれないので混合であげてるのがいいかなって思います。義理母さんにも哺乳瓶の練習もしなきゃなのでといってみてはどうですかね😊
-
しほちむ
私も母乳が出れば母乳で育てて行きたいとは思ってるんですが、頭ごなしにミルクはダメだと言われるとなぜダメなんだとストレスになってます(・ω・`)
頑張って伝えてみます!
ありがとうございます^_^- 6月13日
![♡。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡。
なぜ?そこまで言われなきゃあかんねんって思いますそれは😭
冗談でそんないう訳もないだろうし、、
私の義理母は完ミだった。生理が1ヶ月できてとか、出産したことのない様な膣のしまりだとかなんとかよく言って来ますよ(笑)
なんですかね、モヤモヤしますよね😔
すんげー聞きたくないと思います笑
私の性格的に一度モヤモヤがあると
忘れられないし、言われたこと忘れないので同居に向かないだろうなと思うので、主さんがすごいなぁと思います!もし何かあったときに義理母さんにも頼れないし。。とか言ったりしてもいいんじゃないですかね?
なるべく完母でいけたらいいなと
思いますがっていいますかね。。
うまく伝えられるといいですね😭
むしろ分かってくれる義理母さんで
あってほしいですね😂😂
-
しほちむ
うまく伝える事が出来ればいいんですがこれを機に関係がギスギスしてしまうと、どうしようと不安になります(・ω・`)
わかってくれる事を願い頑張って伝えてます!
ありがとうございます^_^- 6月13日
![あちちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちちゃん
母乳でたとしても
義母のせいでストレスたまって
母乳とまりそう!
母乳でるでないもあるとおもいますが
その子が母乳飲むか飲まないかもあると思うのですが、、、
義母スルーで用意しとけば良いっすよ!
なんか言われたら孫かもしれないが
この子の母親は私だ!で強く出てください。
-
しほちむ
そうなんです今すでに母乳がでなんいんじゃないかまた何か言われるんじゃないかとストレスになってます(・ω・`)
母乳を子どもが飲まないこともあるんですね!知らなかったです(・ω・`)
その話もしてみてわかってもらえる様頑張って伝えてみます!
ありがとうございます^_^- 6月13日
![あちちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちちゃん
知り合いの人に子供4人いて
母乳が出なくて子供も飲まなかったって言ってましたよ!
私の母は私が母乳を飲まなかったって言ってましたし。
弟の場合は飲んだけど母乳の成分がうすいだかなんかでミルクもあげないといけなかったといってましたよ。
その方たちの世代は
女の子は母乳をあまり好まない
男の子は母乳を好むとかいってました(笑)
しほちむ
確かに紙に書いたら間違いなど無く伝える事ができますね!
明日夜に電話する事になってるのでそれまでにまとめて見ます(・ω・`)
ありがとうございます^_^