
コメント

ナー
この時期、遅れてきた5月病みたいな感じで、どっと疲れが出るんだと聞いたことあります。
新年度、年長さんになって頑張ってきて、ちょっと疲れたのかな?
最近すこく暑くなりましたしね、体も疲れが溜まる頃かもです。
朝、お子さん離れないと心配ですが、ぎゅーって抱きしめてあげて、送り出してあげてください🤗
時期が過ぎれば、きっとまた元気にお部屋まで行ってくれますよ💕
ナー
この時期、遅れてきた5月病みたいな感じで、どっと疲れが出るんだと聞いたことあります。
新年度、年長さんになって頑張ってきて、ちょっと疲れたのかな?
最近すこく暑くなりましたしね、体も疲れが溜まる頃かもです。
朝、お子さん離れないと心配ですが、ぎゅーって抱きしめてあげて、送り出してあげてください🤗
時期が過ぎれば、きっとまた元気にお部屋まで行ってくれますよ💕
「お部屋」に関する質問
インスタですごいセレブな女の子のアカウント知ってる方いませんか? 年長さんくらいで、賢くて可愛くて 広いお部屋でピアノ引いたりお菓子作りしたり ワークとかお勉強したり ルル?みたいな名前のようなアカウントだっ…
お仕事でお盆も保育園に預けられている方いらっしゃいますか? 夫婦共に仕事のため今日園に登園させたらうちの子しかおらず…電気がついていないお部屋がほとんど… もともとお盆期間はお休み協力期間で、利用は可能です…
義実家が汚い…… 埃+猫の毛がすごい…… 猫の毛は私たちのご飯に乗ってる事多数。 夏は扇風機回しててよけい埃と猫毛が舞っているため ご飯食べたくなくなります。 床も裸足で歩くのがしんどいです。 授乳するのに使って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
それでなんですかね(>_<)
最近私も怒りすぎてるのかなと思ってきて、、それで寂しいのかなと考えてしまいました。。
明日は頑張って行き、と言わない方が良いのでしょうか。泣くの終わるまで教室まで送った方が良いのでしょうかね(>_<)
ナー
年長さんと言っても、まだまだ5歳や6歳ですから、全然甘えて大丈夫ですよ!
教室まで送ってもらったら、お子さん嬉しいですよ💕
気が済んだら、「もういいよ」って言う日が来ると思って、送っちゃっていいと思います😊
私もつい、年中の子に、やれるでしょって思ってイライラしちゃいますけど💦
自分にも言い聞かせます😂