
コメント

ナー
この時期、遅れてきた5月病みたいな感じで、どっと疲れが出るんだと聞いたことあります。
新年度、年長さんになって頑張ってきて、ちょっと疲れたのかな?
最近すこく暑くなりましたしね、体も疲れが溜まる頃かもです。
朝、お子さん離れないと心配ですが、ぎゅーって抱きしめてあげて、送り出してあげてください🤗
時期が過ぎれば、きっとまた元気にお部屋まで行ってくれますよ💕
ナー
この時期、遅れてきた5月病みたいな感じで、どっと疲れが出るんだと聞いたことあります。
新年度、年長さんになって頑張ってきて、ちょっと疲れたのかな?
最近すこく暑くなりましたしね、体も疲れが溜まる頃かもです。
朝、お子さん離れないと心配ですが、ぎゅーって抱きしめてあげて、送り出してあげてください🤗
時期が過ぎれば、きっとまた元気にお部屋まで行ってくれますよ💕
「保育園」に関する質問
1歳です。 麦茶を保育園や自宅で飲むためか、 上の前歯2本にやや着色があります💦 歯医者さんにはこれから通ってみる予定なのですが、 1歳半の歯科検診では問題なしと言われました。 歯医者さんに慣れるまでは時間がかか…
保育園への愚痴です、すみません 私は会社員(シフト制)、夫は会社員(土日休み)+自営業(主に土日作業)です。4月から慣らし保育していて私が5月から復帰なのでシフトに合わせて園に出席予定表提出したんですけど日曜…
保育園で頭を打ったそうなのですが病院に連れて行くべきだったのでしょうか? 本日の15時ごろ保育園で滑って、後ろに倒れたそうです。 倒れたところに椅子があったようで、思いっきり後頭部を打ち、たんこぶができていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
それでなんですかね(>_<)
最近私も怒りすぎてるのかなと思ってきて、、それで寂しいのかなと考えてしまいました。。
明日は頑張って行き、と言わない方が良いのでしょうか。泣くの終わるまで教室まで送った方が良いのでしょうかね(>_<)
ナー
年長さんと言っても、まだまだ5歳や6歳ですから、全然甘えて大丈夫ですよ!
教室まで送ってもらったら、お子さん嬉しいですよ💕
気が済んだら、「もういいよ」って言う日が来ると思って、送っちゃっていいと思います😊
私もつい、年中の子に、やれるでしょって思ってイライラしちゃいますけど💦
自分にも言い聞かせます😂