![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![永莉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永莉
私も23週から前期破水と炎症反応で2ヶ月入院でした❗😣
良くなったから退院して2週間後また炎症反応出てて多分もう生まれるまで1ヶ月入院だと思います❗😣
私は終わりが見えてきましたが前回入院の時は毎日泣いてました😅
![るいかいmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいかいmam
私も上の子2人置いて入院中です😭
私の場合は1週間前から管理入院中で、2週間後に帝王切開をします!
家族に会えず、1人の時間が長いのがつらいですが頑張りましょう😢👍
-
ゆっぴー
子供置いての入院って本当辛いですよね(´・_・`)帝王切開までまだあとすこし時間がありますね(;_;)子供さんは面会にきてくれますかー?!- 6月13日
-
るいかいmam
2週間、もうすぐなようで病院で過ごすとかなり長いです😢
今度の日曜、入院生活中最初で最後の面会に来てくれます😣✨
自宅から1時間離れている病院ですし、子供は面会する部屋が決まっていて30分しか会えません😭💔- 6月13日
-
ゆっぴー
面会一度だけは寂しいですね(;_;)でも遠いと仕方ない部分もありますよね(´•ω•`)貴重な30分…!!すこしでもたくさん上のお子さん達とイチャイチャしてくださいね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 6月13日
-
るいかいmam
家族の仕事や都合もあるので、連れて来てもらえるのが今度の日曜しかなくて😢
30分なんかじゃ全然足りませんけどね😭💓
ゆっぴーさんのところは自由に子供と面会できますか?😣- 6月13日
-
ゆっぴー
今回の病院に面会制限はないので、病室で自由に会えます🙌
でも息子が平日は保育園にいってるのと、家から40分ちょいのとこなので、土日どっちかのみ連れてきてくれる感じです(´・ω・`)- 6月13日
-
るいかいmam
羨ましいですー😭✨
うちの病院は子供は病室に入れないという決まりになっていて💦
大人は病室で会えるし制限ないんですけどね😞
個室ですか?😃
週に1回でも全然満たされませんよね😢
でも制限ないのはたっぷり触れ合えるから羨ましいなあ😣❤️- 6月13日
-
ゆっぴー
おはようございます!
上の子の時の病院が総合病院で、まさにるいかいmamaさんのとこと同じ感じでした!今回は里帰りしてて個人病院なので、いろいろありがたい面があります(;Д;)*°
個室です!WiFiもついてます( *^艸^)でも部屋から出るの禁止です。笑泣- 6月14日
-
るいかいmam
やっぱり個人病院総合病院ってお互いそんな感じですよね😞
私も上の子2人は個人の産院だったので、特になんの制限もなくて、子供も出入り自由ですし、なんなら付き添いで旦那に泊まってもらうこともできましたから😣✨
Wi-Fi羨ましい😭💓笑
部屋でトイレもシャワーも済ませられるんですか?😳- 6月14日
-
ゆっぴー
本当全然違いますよねー!!その分金額は高くなるかもですが、快適さには変えられない!!笑
私は長期入院になるので無料の個室で、トイレはついてるけどシャワーはついてないんです!なのでトイレは部屋です!
シャワーは、点滴の刺し替えタイミングで3日に1度しか浴びれないので、モニターとって問題なければ先生の許可をもらって、同階のシャワー室へ行く感じです(^ ^)- 6月14日
-
るいかいmam
個人の産院はご飯も豪華でおいしいですし😣✨
トイレだけでも部屋にあると助かりますよね🤗
今まで通り自宅近くの産院で出産する予定だったのに、今こんなに家から離れた総合病院で寂しく入院してるのを思うと悲しくなります😢
点滴されてるとなかなか自由がきかないからそれだけで苦痛ですよね😞💦- 6月14日
-
ゆっぴー
本当トイレがあるだけ助かってます(^^)!!
近ければいろんな不便不都合も減っただろうに、遠いと自分も家族も大変だし寂しいですよね(T ^ T)
上の子の時の点滴跡がやっとなくなったと思っていたのに、また点滴跡があちこちにできると思うとそれも悲しくなりますが笑、頑張ります!
お互いなんとか耐えましょうねー.。゚+.(・∀・)゚+.゚- 6月14日
-
るいかいmam
特に産まれて母子同室になってからの、病室内トイレはすごく助かりました☺️✨
家から近ければ毎日少しの時間でも会いに来てもらえましたから😭💓
私は点滴はないですが、採血やら貯血やらで刺されまくりです😵💔
治らない病気をしているわけではないですし、必ず終わりが来ますもんね😣
頑張りましょう👍✨- 6月14日
ゆっぴー
前期破水しても、退院まで快復できるのですね!!炎症で子宮頸管が短くなったりはしませんでしたか??そしてやはり1度退院しても再入院なりますよね(;_;)やっと33w、今までお疲れ様です(;_;)あとすこしが長いですよね!
私も前回入院時も泣いてましたが、旦那と2人だったのでまだ耐えれました(;_;)
今回は上の子と離れるのが寂しくて寂しくて、それで泣いちゃいます(;Д;)
永莉
前期破水と言っても出てる感じが分からないくらい少しだったので止まれば帰れるからって言われてました😄
炎症反応はどこからの炎症反応かいまだにわからずですが頸菅は5センチあったり短くても3センチと入院レベルではないみたいです✨
再入院になると前の時の辛さを思い出して辛くなりますが…
赤ちゃんのためですしね❗😣
でも上の子達と離れるのはホントに辛いですね❗😭
ゆっぴー
そうだったんですねー!!止まってよかったです(^^)
頸管が長いの羨ましいです(;Д;)でも本当赤ちゃんのためですよね(´・_・`)わかってはいても上の子と離れるのはつらいですが…お互い頑張りましょうね(`・ω・´)ノ★