![みよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私はいつも、赤ちゃんと目があったら赤ちゃんに
「こんにちは」って言ってます👶
そうすると自然とお母さんとも会話できます(*^^*)
![いちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちか
とりあえず近くのママさんに話しかけてはどうですか?
まず、おこさんの月齢聞いたり😊
月齢近かったら最近の様子聞いてみたり💡
離乳食の進み具合、お座りやハイハイなど
すぐにママ友になれるかはわかりませんが、月齢近いとなりやすいですね🎵
![かんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんこ
ママ友作って気合入れずに
まずは行ってみて
来てる人の顔を覚えると次回から前回も来てましたよね?ってら話せたりしますよ
一回でお友達になるよりも
少し様子見た方が良いですよ
子育てについての考えやマナーなど時間がたつと気になったりしますから😅
![かぼす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼす
やはりまずは話かけることですね☺️
待ってても誰とも話せずに終わることもあるので、隣に座った方に「お子さん何ヶ月ですか?」って感じで話掛けて、あとは子育ての悩みとか色々話せば大丈夫だと思います😊
あと、お子さんのお名前を教えてもらったら積極的に呼ぶようにしたらいいと思います😊私は娘の名前を呼んでもらえると嬉しくなります✨
それと、もっと仲良くなりたい!って思った方がいたら帰り際に迷わず連絡先を聞きます!
すごく話が合いそうだったのに、それっきり会えずということがよくあり、何度も後悔しました😅
コメント