※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

子供がベッドから落ちて泣いたが、異常な症状は見られない。こんなことはよくあることですか?

朝方、子供が80センチ位高さのあるベッドから寝返りをして落ちました。
ドスンッと大きな音がして、床に仰向けの状態で倒れてました。
すぐ泣きました。
頭をぶつけた様子でした。
しかし、こぶも無く普段と変わらない様子です。
こんな事ってありますかね?
結構おおごとですよね。。。

コメント

絆ママ

いや。ありますよ!大丈夫!
すぐ泣いたなら大丈夫🙆‍♀️
うちもソファから顔から落ちて
ガラステーブルに顔面ぶつけて
鼻が青く腫れてアバターみたいに
なりましたが、異常なしでした💦

  • まい

    まい

    本当ですか。。。
    そう言って貰えると、なんか少しが楽になります。
    もう、私のせいだと思って落ち込みました(>_<)

    • 6月12日
asachi

少し月齢が違いますが
上の子も室内ジャングルジムの
てっぺんから1歳なる前に
3回くらい落ちてますよ!
すぐ泣いてその後機嫌もなおって
いつも通り、ミルクなども飲むなら
様子見で大丈夫かと思います!
吐いたり、発熱や様子が違う時は
病院受診されるといいかと◎

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    ミルクもしっかり飲み、吐いたりもしません。
    もう少し様子見ようと思います。

    • 6月12日
いちまつ

うちも子供が7ヶ月くらいの時に、ベッドから寝返りして落ちた経験あります!
数時間様子を見て、嘔吐したりしなければ大丈夫だと思いますよ^ ^
落ちたのがわかったときは血の気が引きますよね。

  • まい

    まい

    お返事ありがとうございます。
    いやー、、、ホントですよね!!
    血の気が引きました。
    3時くらいに落ちて、その後眠れなくなりました。
    子供がスヤスヤ眠るから逆に心配になって。。。

    • 6月12日
しばいぬ

2週間前に40センチの高さのソファーから息子が落ちました🙄
落ちた直後にすぐ泣き、たんこぶや痣もできていませんでした。
しかし念のためかかりつけの小児科に事情を話し、気になるなら来た方が良いと言われたため受診しました!

頭を打ったなら急性硬膜下血腫や慢性硬膜下血腫など起こす可能性があるので、心配なら小児科受診しても良いと思います😊

  • まい

    まい

    ですよね。。。
    私も病院行きたくて、かかりつけに電話したのですが、吐いたり、機嫌悪かったりしないとCT検査は逆に赤ちゃんの体に負担になるため基本やりません。家で様子見て下さい。と言われちゃいました(>_<)

    • 6月12日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    そうなんですね😢
    私は1週間くらい嘔吐や不機嫌、おっぱいを飲まないなどの症状がないか注意するよう言われました!

    • 6月13日
s

私の友達の子供が、下の子をソファーに3ヶ月の時寝かしていて上の子が落としてしまい、下の子泣いて病院に連れていきましたが泣いたなら大丈夫って言われたらしいです!ちなみに、私の妹は5歳くらいの時に、ご飯屋さんの床に頭から落ちて泣かないで、のうしんとうを起こしたみたいなので、気になるようでしたら、病院に行ってみるといいですね!

  • まい

    まい

    お返事ありがとうございます(^^)
    ですよね!
    やっぱり、病院行って来ようと思います。

    • 6月12日