![angelily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
ミルクの乳糖が合わないとかではないですか?
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
幼児期の下痢は二週間くらい続いてました😣 三才くらいでもそんくらいかかってましたよ〰️💦腸がまだ弱いからですかね、
心配なりますよね😭
-
angelily
何でか分かりましたか〜?
長男の時はそんな事なかったので、次男は腸が弱いんでしょうか…
離乳食も一旦やめてます💦- 6月12日
![マロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロちゃん
うちも6月の初め頃から下痢っぽくなり、昨日は1日に6、7回出て病院行ってきました。
ウィルス性の胃腸炎だって言われました。うちは特に検査なかったです。。
今流行ってるって言われました。
やはり1〜2週間は続くって言われましたよ💦
うちもお尻荒れてて可哀想です。。
お尻拭き良くないって前に皮膚科で言われたので、大変ですが、うんちの時はお風呂場のシャワーで流して、おしっこだけの時はペットボトルにぬるま湯入れて洗ってあげてます。
お互い早く良くなりますように。。
-
angelily
やっぱり今流行ってるんですね💦
わ〜お尻拭き禁止ですね(T_T)
私も今朝からぬるま湯洗浄にしました。ただれて出血してて、激痛でギャン泣きだったので…
ペットボトルですれば簡単ですね!ありがとうございます😊💕
早く治りますように…- 6月13日
![もこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこママ
先月、娘も2週間以上下痢が続きました。嘔吐も熱もなくホントに下痢だけの症状でしたが、胃腸炎の診断で整腸剤だけで様子見てました。
1日何度も何度もうんちをするので、お尻は真っ赤っかで、そのうちオムツを開ける度にギャン泣きされるようになりました。
私もここで相談して、小児科からもともと貰ってたステロイドの軟膏に加えて、亜鉛華軟膏を出してもらって塗り始めたら、途端に良くなりました。
あと、おしりふきは刺激になっちゃうので、毎回微温湯で洗ってました。
離乳食は、下痢の間は出たうんちの性状に近い形状で食べさせるように先生に言われてたので、少し柔らかくして食べさせました。
ミルクも乳糖の入ってない粉ミルクに変えたりしましたね…。
元気があったので、こっちも落ち着いて対応できたような気がします😅
大変ですが、早く下痢が治ってくれると良いですね❣️
-
angelily
同じく、そんな感じです❗️
ステロイド軟膏効かなかったので、今日別の薬出してもらいます💊治るといいなぁ💦
色々試されたんですね!
乳糖不耐症、っていう診断は出されましたか?- 6月13日
-
もこママ
ホント、早く治ると良いですね👍
乳糖不耐症…私もそうなのかなぁ、って先生に聞いてみたんですが、今まで乳頭入ってるミルクで問題なかったら心配ないです!って言われて…
下痢治って、今までのミルクに戻しましたけど、全然大丈夫でした👌
今日会った友達の息子さんも胃腸炎だったそうです。
やっぱりまだ流行ってるんでしょうかね…😞- 6月13日
-
angelily
ほんと、同じです!
乳糖不耐症なら、今までやったミルクで反応してるから、違うよ〜って言われました💦
胃腸炎らしいですね💦
流行ってるみたいで、同級生にも5、6人います(T_T)- 6月14日
-
もこママ
やっぱり胃腸炎でしたか…。
下痢だけで、元気があるなら、ママも頑張って見守るしかないですよね。
腸の粘膜が治れば、次第に良くなります!
お尻のケアだけは、しっかりしてあげて下さい。- 6月14日
-
angelily
見守るだけなのが、意外としんどいですね😂薬で一発で治したくなります💦
だいぶ下痢の回数減ってきたので、もう少しかな…と思います💦
お尻のケアも必死です😭- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は6月中ほぼずっと下痢でした💦💦
保育園ではやってたからなのか、
もうこれが普通のうんちなのかさえも分からなくなりました…
治ったと思ったらうんちが固形になり出しました😳
ずっと整腸剤だけ飲んでました!
-
退会ユーザー
6月中ではなく5月中でした🙏🙏- 6月12日
-
angelily
そんな長期間下痢だったんですね…
保育園にも他に同じような下痢の子がいるようです。
ちょうど、8-10ヶ月くらいのお子さんで、この時期流行ってるみたいですね💦なんなんでしょう(T_T)
いつか治ると信じて、色々試してみようと思います💦- 6月13日
-
退会ユーザー
なおって、またなって、また下痢になって…
え?娘これが普通のうんちだっけ?ってよくわからなくなりました…
下痢のみで、嘔吐もなく、よく食べよく飲み元気だったので助かりました🤩
今はうちの園では目ヤニが流行ってるようです😅💦💦- 6月13日
-
angelily
普通のウンチが下痢(軟便)って、私も思ってきました💦笑
でも、オムツかぶれだけは治ってほしいです(T_T)
目やに〜💦
ほんと保育園は流行りだらけですね😅流行りに乗ってほしくないです…笑- 6月14日
![るんるん🌾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん🌾
回答ではないのですがすみません
娘も下痢でおむつかぶれもしてます
一週間位は掛かると言われましたが一向に良くなる気配がないのでまた小児科に行くのですが
調べた所もしかしたら乳糖不耐症かも
と思い、次小児科に行った時に聞こうと思ってます!!
早く良くなってほしいですよね😭
-
angelily
私も本日3回目の受診です💦
オムツかぶれが、軟膏が追いつかなくてとうとうただれて出血(T_T)息子は激痛でギャン泣きです💦
私も乳糖不耐症かと思ってて…昨日からノンラクトに変えたら、少し落ち着いたような感じです。
お互い早く止まるといいですね(T_T)- 6月13日
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
生まれたときからミルクは変えていませんが、徐々に便の回数が増えていきました💦オムツかぶれもしょっちゅうで😣
予防注射のときに先生に相談して教えてもらいノンラクトに変えました。
1日10回くらい便がありましたが、2日くらいで5~6回に落ち着いてきましたよ❗
1ヶ月ミルクはノンラクトのみあげて、その後普通のミルクを1日1回からだんだん戻していきました☺️
-
angelily
私も昨日からノンラクト試してみました!そしたら、下痢が少し治まりました✨
その後普通のミルクに戻していっても大丈夫でしたか?
一時的なものなんですかね(T_T)?- 6月13日
-
しょうちゃんママ
普通のミルクを1日1回、1週間続けて落ち着いてたら回数を1回増やす毎に1週間様子をみました。
でもノンラクトのみは1ヶ月は続けてと言われましたよ💦
ミルクの乳糖にちょっと過敏に反応してたみたいです。
うちはちょっと時間かかりましたが、今は落ち着いてますよー❗(*^ー^)ノ♪- 6月13日
-
angelily
医者に聞いたら、乳糖不耐症なら最初から反応するみたいです💦
同級生にも下痢の子が何人もいるので、もしかしたら胃腸炎かも…とのことでした。
せっかく買ったし、腸が弱ってるので、下痢の間はノンラクト続けてみます✨- 6月14日
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
うちの10ヶ月の息子も今現在下痢が続いています😭
ノロの検査だけされましたが陰性。
ウイルス性の腸炎かな?って言われました…
-
angelily
ウイルス性腸炎…でも、診断ははっきりしないんですよね〜?
お互い早く止まるといいですね(T_T)- 6月13日
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
うちも先月あたりに下痢になり、2週間ちょっと続きました😫
授乳や離乳食のたびだったので乳糖不耐症を疑いましたが、だんだん減ってきて今は普通に落ち着いています。
時間が解決してくれたのかもしれませんが、整腸剤をラックビー→ビオフェルミンに変えてから良くなったようにも感じます!
-
angelily
同じ感じです💦
整腸剤が合ったのかもですね✨
止まってよかったです😊💕
うちではビオフェルミンをかれこれ2週間飲んでるのですが…さらに下痢止めを飲んでも止まらないので、乳糖不耐症かな〜と思ってます(T_T)
ミルクの度に下痢ですし…- 6月13日
しょうちゃんママ
うちはそれでノンラクトに代えて下痢は良くなりましたが💦
angelily
そうなんですかーーー!!!
生まれた時は ほほえみ で、
保育園だけ アイクレオ です。
旦那もミルク合わんのやない?って言ってましたが…乳糖が合わないとかは、どうやって分かりましたか?
ノンラクトに変えたら治まった感じですか?
ほほえみの時はそんなんなかったですし、保育園でも1ヶ月程アイクレオでしたが、大丈夫でした。
下痢はここ10日くらいなんです(T_T)途中から乳糖が合わないとかも有り得るんですかね…
しょうちゃんママ
すみません💦
コメント下になってしまいました😅