
子どものケガや損傷を心配しています。縦抱っこでぶつかったりして大丈夫でしょうか。
先ほど縦抱っこでげっぷさせるときに、
肩の上に顔をのせようと抱き上げてのせたのですが、
子どもの首がガクンと下に落ちるようにのせてしまいました💦
子どもは顔を上げるようにしていたので、ガクンといってしまいました…
その後はいつも通りな感じなのですが、脳に何か損傷とかできちゃったのじゃないかと心配です(;_;)
あと縦抱っこが好きなのですが、子どもの力が強く、たまに子どもの頭が私の肩や頭にぶつかったりしてしまいます。
常に手は首にあてているので後ろにガクンとはいかないのですが、前にぶつかることがたまにあります。
大丈夫なのでしょうか…私が気をつけていれば防げたのでこんな質問をしてしまってすみません。
- たまにゃん(6歳)
コメント

わたあめ
それくらいなら大丈夫ですよ。
肩を持ってガクガク数秒間で何回も揺するとか虐待並みのことをしない限り大丈夫だそうです。

aya
いつも通りなら
問題ないと思いますよ(*'ω'*)
うちの子も生後半月くらいから
基本立て抱っこですが
私のアゴやら肩にぶつかったり
してましたが
大人が痛がっても本人は
ケロッとしてます!笑
主人が抱っこしてる時に
よく首をガクンもされてましたが
特に問題なかったです!
そんなに自分を責めなくても
大丈夫ですよ(´ω`)
赤ちゃんは、思ったほど
弱くもないし、しっかりしてます♡
次は気をつけよー!くらいで
十分だと思いますよ⭐️
-
たまにゃん
赤ちゃん強いんですね😭
次から気をつけます、ありがとうございます(;_;)✨- 6月12日
たまにゃん
そうなんですね😭安心しました…