
コメント

パイナップルマミー🍍
最近「いないいないばぁ」と「バナナ」と言い出してます(*^^*)

退会ユーザー
男の子は喋るの遅いっていうのは昔からの言い伝えみたいなのあると思います!😊
私、1歳半くらいまで話ができなくて、うちの母親はいろんな病院へ連れて行ったそうです😂
そのとき、先生に「お母さん。お話ができるようになるのは完全に個人差です。周りが話すからこの子が話すわけではないですよ。こういう子は話し出すと、他の誰よりお喋りで、うるさいくらいになるから大丈夫」と言われたそうです(笑)
案の定私は、ママと言い出したらあっという間に機関銃のように話まくり、他人にも電車で声かけてお話ししてたそうです(笑)どこで覚えたその言葉!とかあったみたいですよ🤭
友人の子供も、男の子で、1歳半くらいでワンワンとかいうようになったって言ってました^_^
-
ゆの
うるさいくらいになっちゃうんですね(笑)
うるさくなるの覚悟して気長に待ちます😭
赤ちゃん語はなすのも今だけだし
焦ることないですね(^.^)- 6月12日

ぱにころ
半月くらい前からママって呼んでくれますよ!💓
-
ゆの
凄いです!羨ましいです☺️
私も早くママって呼ばれたいです💕- 6月12日
ゆの
10ヶ月でそれだけお話できるんですか!
うちの子遅いんですかね😱
パイナップルマミー🍍
最初はずっとそう聞こえるだけかも?って思ってたら間違いなくハッキリ連呼しまくってます笑
遅くないですよ✨知り合いに2歳過ぎてからの子もいます(*^^*)
ゆの
いないいないばぁってそんな長いのも言えるなんて凄いです😍
個人差って言いますけど凄い差ですね皆(ToT)
息子のペースに振り回されて気長に待ちます😭笑