
コメント

Maiky
私なら気にせずあげますが😅💦
塩分など、ご自身が気になるようならやめた方がいいかと思います。

緑茶🍵GreenSmoothy
上の方が仰ってる通り、乳化剤が入っています。
乳化剤にも色々あり、チーズはリン酸塩というのを使ってるものが多いです。
リン酸塩は大量に食べればカルシウムの吸収を邪魔します。
それを知って、大量じゃないから大丈夫と思うか、体が小さいから少しでも辞めておこうと思うかは、その人次第ですね。
-
ゆりちゃん
知らなかったです😱
わざわざ画像までわかりやすく載せてくださってありがとうございます!
参考になりました!- 6月12日

はじめてのママリ
チーズあげてますよー!一枚だと娘には多いかなと思い、食パン一枚にスライスチーズ1/2枚とケチャップであげてます^ ^
-
ゆりちゃん
回答ありがとうございます!
下の子はまだ「1才チーズ」というのしか食べたことがなかったので、明日あげてみます!!- 6月11日

てんママ
あげている人は気にせずあげているとおもいますが、わたしは裏の原材料を見て判断します。乳化剤やら添加物たくさん入っているのもありますよね😖
-
ゆりちゃん
なるほど!
原材料をみるのも判断のひとつになりますね!!
回答ありがとうございました!- 6月12日

退会ユーザー
1歳からのチーズありますよ^_^
ゆりちゃん
回答ありがとうございます!
大丈夫だろうなぁ。。と思いつつ、ちょっと気になったので質問させていただきました!
朝ごはんにさっそくトースト作ってみます!