※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりたまご
お出かけ

家の近くに児童館があることがわかったので行ってみようと思うのですが…

家の近くに児童館があることがわかったので行ってみようと思うのですが、皆さんはお子さんがどのくらいになってから連れて行きましたか?

コメント

しろくじら

私は3ヶ月くらいからいきましたよー♪早いかたは2ヶ月くらいからきてる方もいました。

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    3ヵ月の子でも遊べるものがあるのでしょうか?

    • 11月13日
ままり

生後2ヶ月半くらいから近くの児童館デビューしました!
赤ちゃんだけの時間帯あったのでその時間に行くようにしてました~❗

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    赤ちゃんの時間があるのはいいですね~!
    ウチのところはなさそうです(>_<)
    2ヵ月半ぐらいの子でも楽しめるのでしょうか?

    • 11月13日
  • ままり

    ままり

    楽しんでましたよ~♪でも赤ちゃんだけの空間だったんで安心して遊べたんですけど..。

    赤ちゃんだけの時間がないとなると..色んな年代の子がいるんですかね..。1度児童館に行って、赤ちゃん専用の時間帯や教室がやってないか聞いてみるといいですよ~(^-^)v

    • 11月13日
momomom

うちの近所の児童館は、歩けるようになってからの子ども対象のおもちゃが多かったです。

なので私は支援センター通ってます。2-3ヶ月ごろから通いました☆

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    支援センターが別にあるんですね~!
    私の所は児童館と保育園が支援センターを兼ねているみたいです(^_^;)

    • 11月14日
mark 隊長

わたしも息子を生後3ヶ月ごろに行きましたよ!週一ベビーマッサージの講習に参加しました。

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    ベビーマッサージなんてあるんですね!
    私の所は無いのでうらやましいです(^-^)

    • 11月14日
  • mark 隊長

    mark 隊長

    ベビーマッサージって言っても
    ボディタッチみたいです

    • 11月14日
  • いりたまご

    いりたまご

    そうなんですね~
    ベビーマッサージ、私の家の近くでは産院で教えてくれるみたいですが一回2000円だそうです(^_^;)

    • 11月14日
  • mark 隊長

    mark 隊長

    2000円なるほど❗一回受講することで勉強になりますね!
    息子のボディをさすりながら血流良くなるようマッサージしてます。

    • 11月14日
みーたんママン

私は9ヶ月からです。しかし、お友達のおもちゃを取り上げるので(>_<)なるべく人が少ない日にいくようにしてます。

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    おもちゃの取り合いがあるんですね(^_^;)
    考えてなかった…
    情報ありがとうございます!

    • 11月14日
だるまさんの

総合福祉センターの中にある子育て支援センターに1才まで行き、歩けるようになってから児童館に行きました。
私の地域の児童館は1才以上の大きな子供が多かったです。
月齢に合わせて施設を選ぶと良いと思います。

  • いりたまご

    いりたまご

    回答ありがとうございますm(__)m
    私の所は児童館が支援センターも兼ねているんですよね(^_^;)

    • 11月14日