![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦の方が、検診で子宮口が開いておらず、誘発分娩の可能性が出てきたことでイライラと不安を感じています。予定日を過ぎても様子を見てもらえないことにも不安を感じています。
39w5dの妊婦です。
今日の検診で、前回よりもましになったけどまだ子宮口開いていない、ぐりぐりしてやっと指輪一本入る程度だと言われました。
次の検診は一週間後で、その時の状態で誘発分娩にするか決める、とのこと。
40w5dまで方針も決めないなんて思ってもみなかったので、検診後イライラと不安が増して涙が止まらなくなりました。
こういう状態だった方いますか?
せめて予定日超えたら3日に一回様子を見てくれるものだと思っていました。
毎日ウォーキング、スクワットなどしているのに
大丈夫かなと不安がとまりません。
- さき(6歳)
コメント
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
41週6日まで正産期ですから大丈夫ですよ!
赤ちゃんの大きさとか、お医者さんは体調とか見てくれてますし、急に進む人もいるらしいですし。
早くあかちゃんに会いたいし、不安もあると思いますけど、絶対大丈夫ですよ😊
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
私も予定日直前まで子宮口まったく開いてなくて、指なんてまったく入らないと言われました(^^)
だから誘発分娩もあるかもね〜と。
でも予定日翌日突然生まれました!
病院の方針に従って大丈夫ではないでしょうか?
それか不安なら3日おきに見てくださいと頼んでみては(^^)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
たくさん寝れるのも今のうちです!
大量つけて出産&育児頑張ってください!
-
まりり
最後、大量ではなく体力です😅
- 6月11日
-
さき
本当ですか?😳
私もそうなりたいです!
体力つけて頑張ります!
希望がみえました、ありがとうございます😢- 6月11日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
私は40w越えてから何日までに陣痛こなかったら
何日辺りに誘発しないとだね~って言われましたよ😊
予定日越えても1週に1回の健診でしたよ!
血が出た!陣痛っぽいのがきた!とかなれば病院に電話して1週間待たずして診てもらう感じです😄
陣痛こないと先生達も何も出来ませんしね😅
でもいつ産気つくかわからないから
そわそわしちゃいますよね💨
-
さき
そうなんですね😳
同じく一週に一回の検診で安心しました😢
本当にそわそわしてどーしようもないですが。。。
コメントありがとうございます😊- 6月11日
![めめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめこ
私も40週過ぎまで方針決まりませんでしたよ😅
でもイライラも不安もありませんでした。
先生は信用してましたし、必ず子供はでてきますから、最後だと思って1人の時間を満喫してました。
本当は自然に産まれて欲しかったですけど、結局誘発になっちゃいました。
-
さき
信用すること。。。私には足りなくてドキっとしました。
本当ですよね、最後だと思って今の時間を満喫すべきですよね!
教えていただきありがとうございます😊- 6月11日
![tanpopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanpopopon
一人目がそうでした!
赤ちゃんが元気ならそんなに気にしなくて大丈夫ですよ❤
もしかしてその前に陣痛が来るかもしれませんし😊ママのお腹が大好きすぎるんですよー😆
あと2週間はお腹にいることは絶対ないので今のうちに最後にやりたいことやるといいです!一人目も二人目もスクワットにウォーキングになにやっても出てきませんでしたが、二人目はどうしてものみたいスタバのフラペチーノがあって、あーでも予定日の3日後だもんなー無理だよなと思っていて、飲んだ直後から陣痛来ましたよ😍
一人目は誘発入院2泊しても生まれず、退院した日にどーしても食べたかった焼き肉食べたら陣痛来ましたし❤
-
さき
なるほどですね😳
好きなことをしてリラックスするといいんですね😊
最近忘れかけてたことなので、早速明日から心がけてみます!
コメントありがとうございます😊- 6月11日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
こんばんは☺️
わたし自身、予定日から13日後に産まれてきました!
当時は41w6dまでは自然分娩だったみたいなので不安かもしれませんが
赤ちゃんのペースもありますし、待つのみだと思います🤔
のんびり屋さんなんですね👶🏻❤︎
-
さき
こんばんは★
のんびり屋さんなんですかね😅
焦ってもどうしようもないとわかっていても、最近知り合いで出産した人は予定日前の人ばかりだったりで。。。今週中には産まれてほしい、と勝手な思いがあったりでして。。。
リラックスして待つのが1番ですよね😅
コメントありがとうございます😊- 6月11日
![noname](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noname
私も子宮口も病院からの対応も同じくらいで産まれるの1週間伸びそうだね~また来週来てくださいっていわれましたが検診の3日後夜に陣痛きて4日後お昼すぎに産まれました👶🏻
ウォーキング、スクワットにプラスで
仰天ニュースみて辛いものが陣痛誘発に繋がるかなあって思いながら毎日蒙古タンメン食べてました笑
バランスボールお持ちだったら
テレビ見てる間に座ってぽよんぽよんするのもウォーキング、スクワットと同じ効果があるみたいです(•ᵕᴗᵕ•)
早く赤ちゃんに会いたいですよね😫
-
さき
検診前に産まれたんですね、
私もそうなるといいなぁ😳
蒙古タンメン私も大好きです!
妊娠してから辛いの控えてましたが食べてみようかと思いました😊
コメントありがとうございます😊- 6月12日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私も予定日2日前の検診で子宮口 1センチもあいてないね〜と言われ、グリグリとかもなくまた1週間後の検診か〜と、まだまだかな〜と落ち込んでいたら、、予定日当日に陣痛がきました!陣痛始まって1時間後に病院に着いた時にはすでに子宮口6センチでした😳そんなパターンもあるかもです!
予定日から1週間後までが正産期とは言いますが、なんとなく予定日が気持ちのピークというか、、まわりもまだかまだかな状態だし、不安になってしまいますよね、、😭😭
でもこればっかりは 赤ちゃんのタイミングを待つしかないですよね😭
残り少ない妊婦生活、産まれる前にゆっくりさせてくれてるんかな〜って、穏やかな気持ちで過ごされてくださいね😌💕
-
さき
ちぃさんのパターンになりたいです😳!!
一気に開くことってあるんですね!
今日も今か今かと期待してしまいますが。。。穏やかな気持ちで待つのが1番ですよね😅
コメントありがとうございます😊- 6月12日
![.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.mam
予定日超過、ドキドキですよね〜💦
何にイライラするんでしょうか😊??
もっと早く誘発をしてほしいってことですか??
今の時点でこうだったらこう、こうだったらこう、と予定を教えて欲しいということですか??
私も予定日超過でした!41w3dで誘発でしたが、決まったのは41w1dで産まれる気配ないから明後日入院して誘発ねと言われましたよ⤴️
予定日はあくまで予定日なので😊
病院によって3、4日に1回というところもあるみたいですが、うちも40w中は週1回でした!
ちなみに毎日4時間ウォーキングしても誘発になりました😅
次の健診までに赤ちゃんが産まれる気になってくれたらそれはそれでいいし、次の健診でも気配がなかったら方針は決まると思います🎵
私は勝手に40wで妊婦生活を終える気満々だったので😂そこからの1週間はめっちゃ長かったです💦💦
でも産まれないことは絶対ないので大丈夫です!!
どれだけ長くても赤ちゃんと一心同体の期間はあと2週間です😣
不安もあると思いますが、今はその時間を大切にゆっくり過ごしてもほしいなと思います✨
-
さき
予定を教えてほしいのと、なんで開いてくれないんだというイライラです😣
suke.mamさんも週1回だったんですね、同じ人がいて安心しました。
なんとなく必ず産まれてきてくれるのは頭では理解できるのですが、想像がつかなくて。。。
本当、ゆっくり穏やかに過ごすのが1番ですよね💦
コメントありがとうございます😊- 6月12日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
初産の緊張に加えて予定日超過、底知れない不安に駆られますよね。
私も、予定日の健診で子宮口1センチ足らずでした(^^; 二週間後までは促進剤は打たない、頑張って歩いて~と言われただけで、あれ、それだけ?と感じたのを覚えています。いつ生まれるのかという不安と、健診の補助券なくなっちゃうじゃん!という不安もあり(笑)、そわそわしました。
まだ正産期ですし、お医者さんは沢山の経験を元に判断されていると思うので、大丈夫ですよ😊
赤ちゃんのタイミングを、待ってあげてください🍀
-
さき
2週間後まで。。。大変でしたね😣
どうしても最近お産をした人の体験談と比較してしまって、その経験と違う感じになると大丈夫なの?となってしまいがちですが、仰るとおり医師の言うこと信じるの大事ですね😣
赤ちゃんのタイミング待ちます!
ありがとうございます😊- 6月12日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
今38w0dで水曜日に健診ですが普通の健診ばかりで子宮口の具合すらまだ診てもらってないです笑
水曜日に診てくれるのかな?と思いつつ正産期だからいつ産まれてもおかしくないし、胎児の情報ばかりで自分の状態は分からないから、診てくれないんかい!!って先週の健診で思いましたが、病院(担当医)の方針や母子の状態等の兼ね合いもあるかと思い言われるままにでいいかとお気楽でいます🙋♀️
張りや痛みとかちょいちょい増えてきたのでその度産まれるか!?って不安にはなってますけど笑
予定日超えたら3日に1回の健診になるってよく聞きますが、予定日はあくまでも予定日だし、方針を決めないと言うより40w5dまで延ばして自然分娩で出てきても問題ない母子の状態・自然分娩で産むに越したことはないって事だと思いますよ!
むしろ私は3日に1回来てくださいって言われたら、予定日超えたくらいで3日置きに行くの?もう補助券ないし、病院行くのも一苦労なのに...って思っちゃうかもです🤣笑
赤ちゃんが今なら頑張って出れる!!ってタイミングで自分から出てくるので、ドキドキ・ソワソワしちゃいますが先生と子供と自分を信じて待ちましょ💕
-
さき
ポジティブなご意見ありがとうございます😊
確かに、問題あったら一週間後になりませんよね😅
医師と赤ちゃんを信じて、過ごしてみようと思います!- 6月12日
![rmrm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmrm
私も40w超えても
1週間ごとだったのですごく不安でした💦
私の場合、40w3dの検診でも
子宮口1センチ、
お腹(赤ちゃん)全然下がってない
更に3500g超えてそうだったので
翌日の40w4dに誘発分娩で
出産しました👶
正産期入ってから、毎週の検診で
👶標準より少し大きめだから
早く産みたいねと先生にも言われて
いたので、
ラズベリーリーフティー、乳頭マッサージ、ウォーキングやスクワット、窓拭き、ツボ押し、色々なジンクスなど、とにかく試しまくってみましたが何も効かず、
前駆陣痛やおしるしも何もなく
焦りとイライラと不安で
検診の帰り道に泣いてました😣
前兆がなかったり、
予定日が近づくと本当不安になりますよね。
赤ちゃんは出てくる日を選んで
産まれてくると言いますし、
あまり考え過ぎず、頑張り過ぎずに
過ごしてくださいね。
お気持ち、すごくわかります😌
-
さき
私の赤ちゃんは標準より小さめだから一週間経過観察なのかな〜と思えました!
とはいえ明日予定日でそわそわしてしまいますが。。。赤ちゃんのタイミングを待つしかないですよね!
穏やかに過ごそうと思います☺️
ありがとうございます😊- 6月12日
さき
絶対大丈夫と言ってくださって、ありがとうございます😢
赤ちゃんの推定体重は2600gで確かにまだまだお腹の中にいてくれていい大きさなのかもしれません。。。