※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

東京在住の17週6日目の妊婦が里帰り出産について悩んでいます。家族の意見が分かれており、祖父母の家で出産するか都内の病院で出産するか悩んでいます。費用や彼との距離も考慮しています。どちらが良い選択か迷っています。

17週6日目の妊婦です。
里帰り出産について質問です。

私は東京都に住んでいます。
実家が愛知県にあって、彼の実家が大阪府にあります。

私の祖父母は、私の事を幼い頃から可愛がってくれていて
出産の時は私達の所に帰ってこればいいよと言います。

私の母は、自分の好きにしたらいいよといいます。

彼の御両親も、私の意見を尊重してくれています。

もし私の祖父母の所へ帰れば、実家まで歩いて10分程で行ける距離で、頼る人も沢山います。
でも私的には都内で出産したいと考えています(色々な人に気を使ってもらうのが嫌だから)。

祖父母はまだ70歳前後で、祖父母宅にいとこの両親が住んでいます。
もし祖父母の家へ帰るとすれば、いとこがまだ3歳という事もあり、育児に関しては頼れる事もあると思います。

でも、彼と離れるのが辛いです。

7月の半ばに、愛知県で私と彼と私の母親と祖父母と彼の御両親とで話し合います。
その時に話がまとまればいいんですが、祖父母は帰ってきて欲しいなぁ寂しいなぁという感じなので、帰ってあげたい気持ちも少しあります。

年の差で、私が19で彼が31なので、彼の御両親は実質私の祖父母と変わらないくらいの年齢です。
大阪に帰るという事も考えましたが、私が気を使うのでそれは嫌だなぁと思いました…。

経験不足で何が1番いいかとかも分からないので、体験談聞きたいです。
未成年という事で、大きい病院でしか出産出来ないと病院に言われて紹介状も出されて現在総合病院に通っています。

正直、里帰り出産するにも費用が移動等でかかると思うし、彼に会いたいというわがままで困らせてしまうと思います。
大きい病院で出産するにしても、予約も早めに取らなきゃいけないと思いますし、早めに決めなきゃいけないですよね…。

何が1番いい選択でしょうか??
私はこうしたよとか、お話聞きたいです!!

コメント

ぴこたん

私は結婚して地元を離れ妊娠し里帰り出産をしました!
妊娠して出産が近づくにつれ旦那と離れたくないが強くなってきてもう里帰りやめようかなと旦那にぽろっと言ったら旦那が帰ってくるまで私1人で何があるかわからないし怖いから里帰りしてと言われ里帰りしました。
でも今だから思うけど実家に帰ってみんなのサポートがありたくさん迷惑かけたけどたくさん甘えてすごく助かりました!
多分里帰りせず出産していたら滅入っていたと思います💦

何が一番いい選択かはそれはその人によって違うのでなんとも言えませんが私は里帰り出産して良かったです☺️

めぐま

出産してから祖父母の所にお邪魔するのはどうですか?
必ず里帰り出産しなければってことはないと思いますし、産まれて退院してからでいいと思います。

みー

祖父母がいいよと言っているからといって、それに甘えるのも考えものかと😨叔父叔母・3歳のいとこもいるんですよね?叔父叔母が気を使うことになると思います💦💦
叔父叔母も大歓迎!!ならいいですが、小さい子がいる家は何かと大変ですし、産後本当にゆっくりできるか疑問です😰

里帰りするのなら、実家がいいと思いますよ?
旦那さんが協力的で、出産する病院がタクシーで行ける距離なら、里帰りせず都内で産むのもいいと思います☺️

麦

私は九州出身で愛知住まいです。
とても気を使う性分で、分娩の際にはとにかく誰にも来て欲しくない、唯一夫が立ち会いたいというので渋々夫のみ許しましたが他の人は絶対に立ち入って欲しくなかったです。だから、里帰りもしませんでした。里帰りしちゃうと親が付いて来そうだったので。
出産前にまだ生まれないのとか言われるのも嫌だし、出産後に育児に口出されるのも嫌でした。
私は親や祖父母の衛生観念があんまり新生児には良くないと思っていたので。
子供が生まれる前までは潔癖症で、実家のお風呂もカビで汚いし、
両親は共働きだし、祖母は足が悪いしちょっとボケてるし、私より長男長女末っ子のことが好きな人が多くて、私のことは幼い頃から基本的に放置する大人が多かったので、どちらかといえばわたしがいつも気を遣って話しかけて、間を取り持ちで、両親も祖母も8時には寝る人たちだから、赤ちゃんが泣いたら…とか思って帰りたくなかったのです。ストレスで。
私は兄弟の世話の経験があって育児には多少慣れてます。でも出産は初めてだから出産の前後は、自宅でゆっくり、夫と息子のことだけ考えて暮らしていたかったんです。夫は幸い掃除が好きな人で、私は幸い料理や洗濯が好きだから、育児の息抜き的にやれましたから、幸せでしたよ☺️
もし、里帰りしてたら、夫のこと息子のこと父のこと母のこと祖母のこと…いっぱい考えなきゃでした。実家に飼い犬もいて、朝4時に吠えるのでうるさいのです。祖母と父が性格に難があるのでいざこざが絶えないし、母は私に似て、怒ると無視になる人ですから、嫌なことも抱え込みながら、仕事フルタイムなのに、帰って私たちの世話をさせると負担にしかならないと思いました。洗濯も掃除も料理もやることは普段の2,3倍になるし。お金だってかかります。うちは貧乏なので、いつも買い物は宿代がわりに私が出したりしてるけど、産後はそんなに出歩けないと思ってたので。

移動も費用かかるし、紹介状もかかるし、私は自宅でゆっくり、3人で暮らせて、幸せでしたよ☺️

夫にも、生まれたその日から父として自覚を持って行動してもらえました。

mom

私は実家が大阪で都内在住ですが1人目から里帰りしてません✨
母親が2週間ほど泊まりに来てくれましたが思ってたより平気でした😀
新生児ってほぼ寝てるだけだし旦那様にある程度家事協力をお願いすれば全然成り立ちますよ🙋‍♀️
私の出産した院で、一緒に退院指導を受けた5.6人は全員里帰りじゃないと言っていましたし都内は割とそういう方多いと思いますよー🙌

ましゃ

こんばんは。れもんさん。
私はレモンさんと同様に実家愛知県、旦那実家関西で結婚、東京に異動、紆余曲折があって東京で産みました。
一点レモンさんと異なるのは高齢出産だったことです。
ハイリスクだったため総合病院を選択しましたが、参院選びは満足してます。お産は何が起きるかわからないためスタッフが多く、様々なケースに対応できる総合病院が良いと思います。
一方で都内は何につけても費用がかさむので、出産費用は30万ほど名古屋で出産するよりも多くかかってしまいました。また、産後はどうしても頼れる人が必要になります。旦那さんが協力的であっても、出産経験のあるどなたかがあなたの身の回りをケアしてくれるのが理想的かと思います。
縁者の方が手伝いに来てくれれば東京で産んでも良いかと思いますが、それが難しいならヘルパーさんを雇う、産後院に入る、等何か産後1カ月の生活支援を受ける体制を整えられると良いと思います。
おばあさまがお幾つかにもよると思いますが、体力もあり支援していただけるならお祖母様のもとで産後過ごされるのがいいのではないでしょうか?
私は都内で産んで実母に1カ月手伝いに来てもらい、旦那さんにも赤ちゃんのお世話を手伝ってもらったおかげで息子はパパ大好きです。
ちょっと実母には負担をかけてしまいましたが、結果良かったと思ってます。

ルディ

私も都内在住で実家は東海地方です

里帰り出産も検討しました
しかし東京に戻る時にまだ生後1ヶ月ちょっとの子を連れて新幹線に乗るのに抵抗があり、寒い時期の出産だったので実家が古い木造の一軒家で寒い、水周りも汚い、父が喫煙者でタバコの煙も気になるなど里帰りするとストレスになりそうだったので母にこちらまで手伝いに来てもらいました

夫の実家は都内でしたが私の母に手伝ってもらうのには賛成でした(夫の母は体調が悪く手伝えないと言っていたので)

産後は赤ちゃんの面倒だけでクタクタになってしまって家の事は全くできませんでした
母に掃除、洗濯、三食の支度、片付け、買い物など全てやってもらったので本当に助かりました

自分にとって1番ストレスにならない選択をしたほうがいいと思います

deleted user

私は里帰りしませんでした。
両親祖父母の考えにずーっと違和感があり、里帰りすることはストレスになると感じたからです。
また夫もかなり協力的で、両親から「産後、娘(私のことです)の世話をさせてください」と言われてましたが、「本人の意思を尊重しますし、私ももちろん時間に自由がきく時期だから家のことはやります。」と宣言してくれました。
私が夫に「帰りたくないけど、帰らないといけないのかなぁ…」と相談すると、「今は自分の身体が一番大事。今は親孝行するタイミングではないから、自分の考えで動けばいい。」と言ってくれました。
実際、産後1ヶ月は全く家事もしませんでした。食事の準備もしてくれましたし、必要になったものも買ってきてくれました。洗濯物も干してません。洗い物もしていません。それでも何一つ文句も言わず、夜中に娘が起きた時も一緒に起き、私は授乳だけしたら寝させてもらいました。夜間のオムツ交換、授乳後のゲップ、寝かしつけ等全てやってくれました。
れもんさんの旦那様がどれほど協力してくれるかによるとは思いますが、れもんさんご自身が「都内で出産したいと考えています」とおっしゃっているのだから、それが答えなのかなぁと思いました😊

シリア

私は里帰り出産しました。
産院が、32週くらいまでに転院してもらえればいいというところだったので、大体予定日の1ヶ月前から里帰りして、産後1ヶ月検診が終わってしばらくしてから家に戻りました。
初めての出産でしたし、産後鬱などの話も聞いていたりしたので、誰かサポートしていただける人が近くにいてもらえたのは物凄く助かりました。
うちの子は寝たと思っても、布団に下ろせば起きて泣く子だったので、退院してからしばらく、夜中もずっと抱っこしなくてはいけなかったので、2徹3徹当たり前だったため、実家で母親に家事を全てしてもらえただけでも助かりました。

何が1番いいかは、やはりレモンさんが決めることだとは思いますが、里帰りしないのであれば、旦那さんには少なくとも床上げする1ヶ月…もしくは少し落ち着くまでの3ヶ月は、炊事掃除洗濯などの家事や、外出もままならないので買い物なども疎かになるだろう事、旦那さんの世話はあまり出来なくなると思うので、ある程度自分のことは自分でしてもらう事など、お互い話し合って産む前に産後ルールは決めておいた方がいいと思います。
…後々喧嘩の元になるので…(^-^;

私の周りだと、産んでから里帰りする人も多かったです。
やっぱり産むときは旦那さんにそばにいて欲しいからと言ってました。

里帰り出産されるのであれば、祖父母の家より、ご実家の方がいいと思いますが、ご実家はダメなのでしょうか?
いとこ夫婦さんと3歳のお子さんがいらっしゃる所に帰るのは、例え祖父母さん方がいいとおっしゃっても、夜泣きだとか何だかで、いとこさん夫婦にも迷惑になるかと思います…。
ご実家まで歩いて10分程でしたら、ご実家に帰って、祖父母さん方に来ていただいた方がいいと思いますよ。

生まれたばかりの赤ちゃんでも、個性があって、よく寝る子もいれば、抱っこしてないと寝ない子、布団に下ろせば起きちゃう子などもいますし、旦那さん達とよく話し合って決めてください。
長々と失礼いたしました…