
コメント

みみ
今子供用便座に座らせてるくらいで、普通に紙おむつです。
布の方がベタべタして取れるの早いってききました

みよん
トイレで出ることありますか?
トイレに座らせてみてちょっとでもでるなら、自分の意思で出す事が出来るということです。
トイレで出るけどオムツにも出てるという状態で思い切って布パンツはかせたら取れるの早かったです。
個人的にはトレーニングパンツ買いましたが、必要なかったなと言う感じですね。

退会ユーザー
うちもトイトレ中です。2歳になる前から室内でオマルにただ単に座る練習してゆる〜くきていて、つい先月から息子が自らウンチやオシッコしたい。と言うようになってオマルでできるようになってきました。(毎回ではなく本人の気分次第でオムツにお漏らしも多々です😅)でも、叱らず本人が行きたい時だけにしてます。
今月から大人のトイレに補助便座つけてオシッコ出来るようになってきました。
息子の様子を見ていて思ったのは、2、3時間オムツが濡れなくなって膀胱にオシッコ貯められるようになったんだなという実感があります。貯められるやうになったら、尿意を感じるようになったみたいです。「オシッコ出そう〜」ってお股おさえながら教えてくれます。笑

ぱるたん
まとめて返信すいません。
やり始めは何時間おきぐらいに
トイレに行かせるべきですか
後やり始めはオムツ脱がして
って感じですか?
トレパンとかではなくて。
みみ
おしっこ、うんちが言えないので朝起きたときお風呂に行く前と時間というより、タイミングを決めています。
その他うんちで気張りかけたら即連れて行ってスッキリという感覚、ここでするというのを教えてます。
オムツ=パンツみたいな感じで脱がしてします。
トレパンはもっと慣れてきたころ、パンツに切り替えを考えるころにしようと思っています