
お腹空いているのに、お乳を近づけると泣く。抱っこすると泣き止むが、なぜでしょうか。もういっぱいいっぱいで、辛いです。
お腹空いてるはずなのにお乳を近づけると泣きます
抱っこすると泣き止むのですが
なんなんでしょう
もういっぱいいっぱいで
辛いです
- のぞみ(9歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?( ´д`)私ももう少しで出産ですけど子育てって大変なんですね😩

りん
うちも2ヶ月くらいの時そうでしたT_T
飲ませようとすると泣くので、抱っこして落ち着かせて、その隙に飲ませる!みたいにやってました(´・ω・`)
抱っこで泣き止むならしばらく抱っこしてから、飲ませてもいいと思いますよ!
あまり追い詰めず、今は抱っこがいいのね♡
って部屋の中くるくる回ったりしてみてはどうですか(>_<)?
-
のぞみ
ほんまにそんなかんじです。
落ち着いた隙に飲ませようとしてもダメで…- 11月13日
-
りん
ちなみに今どのくらい飲んでないですか?
抱っこだとずっとご機嫌ですか?- 11月13日
-
のぞみ
7時半くらいです
抱っこやったら落ち着くかんじです- 11月13日
-
りん
では今5時間くらいですね!
それならもう少し抱っこでも大丈夫だと思いますよ!
だんだん目が見えて興味も出てくるからお腹よりもそっちに興味がいってるかもですね!
お互い落ち着いたらおっぱいあげてみてください!- 11月13日

さんたん
全然飲まないんですか?
心配ですよね💦うちは逆にミルクでも母乳でも乳首吸いまくるので飲み過ぎて吐きます😅
吸わせてると泣き止んだりスビーと寝るのでついつい😅
哺乳瓶があれば、哺乳瓶に搾乳して与えてみてみるとかは?
あとは、乳首から母乳をにじませてから近付けるとか?

母です。
前回からどのくらいミルクの時間あいてるんですか?
まだ二ヶ月なら、泣く理由もミルクだけじゃなくて意味もなく泣いたりすると思います。
抱っこして泣き止むなら少し抱っこしたままで、もう少ししてあげてみたらどうですか?(^_^)
うちは長女がミルク拒否をする時が多々あり、病院に行ったり、、、。何度もありました!
どうしても飲ませたい時の最終手段は寝かけてる時に飲ませてました。お腹が空いてたら、寝かけてるか寝てすぐでも飲みます。

母です。
あと、立ったまま抱っこして飲ませるとかもありますよ(^Д^)!

non
乳首周りを清浄綿等で拭いてみてはどうですか?
乳首周りに付いてる古い母乳の匂いを嫌がる赤ちゃんもいるみたいですよー。

退会ユーザー
こんにちは!
抱っこすると泣き止むのなら、一度少しの間、おっぱいは気にせず抱っこしてお母さんも気持ちを落ち着かせてみてはどうでしょう??
確かに時間が空いていると、お腹空いているはずと思いますが、赤ちゃんは今はおっぱいよりも抱っこしてほしいのかもしれませんよ(^ ^)
大人も毎日規則正しくお腹すいたりはしませんよね?
今日は何だかお腹すかないなぁとか思ったりすると思います(^ ^)
いつもこの時間はおっぱい!!ってなっていても、赤ちゃんも人間です(^ ^)
気分が乗らない時や、今はおっぱいはいい!!ってなる時もあると思います。
少し抱っこして、お母さんの気持ちも落ち着いたら、またおっぱいをあげてみましょうよ(^ ^)
何を伝えようとしてるのかさっぱりですよね…私も何度も辛くなって、逃げたいと思ったこと沢山あります。
まだまだ大変だと思いますが、先ずはお母さんも気持ちを落ち着かせて、赤ちゃんとゆったり時間を過ごせる様になる事を願ってます(^ ^)

ヤット
授乳してからどれぐらい間あいてますか?
完母ですか?混合ですか?
乳頭混乱起こしてるのかな?
お腹が苦しいのかな?
抱っこで泣き止むということはお母さんの抱っこが安心するのですね〜😊
その頃の赤ちゃんは抱っこ抱っこの子も多いですよ。
少しでも、お布団で寝てくれたら身体休められるのにね☺️

のぞみ
みなさんコメントありがとうございました。
抱っこしてたら
スヤスヤと寝てました
泣き疲れたのでしょうか?
とりあえず自分も体休めたいと思います
のぞみ
大変です(*_*)