
基礎体温をつけてるかたで長くても3時間半からしかまとまって寝られない方いますか?
基礎体温をつけてるかたで
長くても3時間半からしか
まとまって寝られない方いますか?
- なな(8歳, 11歳)
コメント

はるまんじゅう
初めまして。
私も二人目妊活中で基礎体温つけています。
朝まで数時間ぐーっすりの日もあれば、主人の早朝出勤や深夜帰宅、一人目の夜泣き対応などで2~3時間睡眠での計測の日もあるのでグラフがたがたです。

mrs♡
基礎体温測っていますが…3日に1回当直勤務をしているため、当直中の仮眠時は、寝れても3時間半。
案の定、基礎体温測ってもガタガタです(≡Д≡;)
8月に妊娠しましたが、初期流産してしまい…また測り始めました‼︎
今は、気負わずに体調目安程度に…と思うようにしてますが…
やっぱり綺麗な二層になるのを願いますね。゚(PД`q*)゚。
-
なな
ねられないときありますよね(T . T)
ちょっとの差でグラフガタガタになりますし(T . T)
毎回朝は時計ばっかりきにしてます笑- 11月13日
なな
ガタガタまではいかないんですが、あってないよーなきがしますよね(T . T)
毎日同じ時間に計測もむずかしいです(T . T)
はるまんじゅう
気持ちすごく分かります…
せっかく計るんだからきれいなグラフになって欲しいですよね(;O;)
最近朝方寒いので高温期でもいきなり下がったりして。
私も色々調べた結果、4~5時間睡眠が取れた時点ならOKとの結果に至ったので夜中トイレに起きた時にそれくらい寝ていれば夜中に計っています。一応朝起きるときも計って自分の納得する方の体温をアプリに登録…(笑)
基礎体温を何のために計測しているのかにもよりますが、私は予測のためではなく見返して「高温期が何日続いた」とか「あー、この日が排卵日だったのかな?」とか事後確認のために使うように気持ち切り替えました(*´∀`)♪
なな
妊活してるのに
4時間ねられないとショックです笑
まだつけはじめたばっかりで排卵日もずれてそーで、でも高温期13日目で体温少しさがったりすると、ドキッとしますよね(T . T)
高温期中に体温が下がっても、高温期内だったら大丈夫なんですかね?
はるまんじゅう
私もまだ勉強中なのでしっかりしたアドバイス出来ず、お話し相手くらいにしかなれないのですが…
低温期と高温期と差が0.3度あれば良いみたいですよね。
高温期13日かぁ、ドキドキですね!私も今日が15日で昨日がリセ予定日でした。
私も今回の高温期は高温期内で0.3度の差があり(それでも低温期との差は0.2~0.3度ありました)、毎朝一喜一憂していました。
今周期で授かっていたら出産予定日近くなりますね♡
なな
本当ですね!😍
わたし20日まで高温期でしたら検査薬やってみます😭❗️
ドキドキですよね(T . T)
はるまんじゅう
私もフライングしたい気持ちを抑えて検査薬出来る日が来るのが楽しみです♡
ここちゃんさんのお腹に天使さまが宿っていますように(*´∀`)♪またお見かけしたらお話しさせてください!
なな
ぜひ!名前おぼえときます!
いい報告たのしみにしてます♡