
コメント

s@
やってますよー!
両手を握ってあげると落ち着いて寝ます😃。

りーまま
やってましたー(^-^)
そのくらいの時期で
モロー反射とかで起きちゃう時期はお包みで軽く包んでました(笑)
おろしてすぐの時は手繋いだりトントンしたりして回避しますがずっとは見てられないので😅
-
りゅまま
こないだ4か月なりました
寝かしつけしてまだ浅い眠りなんかなぁ?って時に
両手両足をバタバタさせてます
そしてピタッと止んでバタンと手足降ろして…寝息が聞こえます
何回か繰り返します
あとは
起きかけの時も同じ感じです
うぅぅぅん言ってます
特に何もしてません- 6月11日
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
そうなんですー!
モロー反射でビクッってなって、バタバタ始まっちゃうんですよね😅💦
おくるみなんて新生児の頃しか受け入れてくれませんでした(笑)
何ヶ月くらいまでバタバタしてましたかー?- 6月16日
-
りーまま
寝かしつけは普通にしてベットに下ろす時におくるみ巻いてました(笑)
4ヶ月前後やったと思います🤔💭
私の場合、大人のベットなら何故かよく上手く降りてくれたので
抱っこ→大人ベット→ベビーベッドってしてました😂- 6月16日

しゅうしゅ
まさに今それです😭
グネグネモジモジ、そして起きちゃいます💦
手握ったりトントンしたりしますがダメ…
とりあえず抱っこしてます😭😭
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
やっぱり、グネグネモジモジするんですねー😲✨
ウチも、手握ったりトントンしてもダメで😭
その度に抱っこして寝かせて...
大変ですよね💦💦
お互い頑張りましょう!!- 6月16日

さん☺︎
大丈夫ですよ!
うちもそんな感じでした♡
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
みんなある事みたいで、安心しました😭😭
ちなみに、何ヶ月くらいまでバタバタしてましたかー?- 6月16日

ymam
うちもたまにそうなりますよ(^^)
そういう時は手握ってあげてトン
トンすると割と落ち着いてます!
あたしの場合はそれプラスよく
寝た振りとかもするんですけど
しばらくすると疲れてそのまま
寝てくれてます💡
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
手を握ると余計に嫌がるので、寝たフリしてみようかと思います😁✨- 6月16日

うめ
モジモジしながら移動してます笑
バタバタさせながら布団蹴飛ばしてます笑
手を握るか、頭ナデナデで落ち着く事が多いですが、起きる時は、目が開いたら泣く前にすぐ授乳してます。そしたら寝つきが早いです。
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
たしかにふと起きて見ると移動してますね(笑)
とにかくすぐ授乳してみます!☺- 6月16日

サボ🎵
うちも目閉じながら足あげたり、バタバタしてます。
私は蹴られて起きます。笑😹
そのうち起きるので、覚醒する前に授乳してそのまま寝るのを待ちます👶
-
ぷぅ
コメントありがとうございます❤
わかりますー!
手が顔に当たったりして起きます(笑)
やっぱりバタバタしだしたら授乳するのが効果的みたいですね😬- 6月16日
ぷぅ
コメントありがとうございます!
やっぱり、やってるんですねー😲✨
ウチの子は両手握ると余計に嫌がります(笑)