※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳の時に、飛行機1時間ってどうなんでしょうか?大変ですか?この頃に乗…

1歳の時に、飛行機1時間ってどうなんでしょうか?
大変ですか?
この頃に乗った方感想聞かせてください🙏😄😄

コメント

梅ちゃん

行きは朝一の便だったので、頑張って夜更かしさせて飛行機の中ではずっと寝てました。
帰りは、お腹空かせた状態で乗せたので、前半はずっと食べてて飽きたらトイレに連れてってをしていたら直ぐに着陸でした。

まいち

私の実家が東北で住んでる所が東海なので、毎回飛行機で1時間半かけて帰ってます😊

子供が2ヶ月の頃から飛行機に乗ってました!
もう何十回も子供連れて乗ってますが、窓際の席ですと外の景色が見れるので、それ見せたりとかで過ごせましたよ😊

deleted user

実家が飛行機の距離なので、生後1ヶ月からちょこちょこ飛行機に乗っています。飛行時間は約2時間です。

1時間なら離陸から着陸まであっという間です。ちょうどお昼寝の時間にあたるように調整できれば楽ですよ!1歳の頃はお昼寝しなかったらおやつやカットしたフルーツをあげたりしていました。
機内は乾燥するので水分補給用にマグマグとかがあれば便利です😊

はじめての飛行機だとビックリして泣いちゃうかもしれませんが、飛行中はエンジンの音も大きいのでそこまで心配しなくても大丈夫ですよ。
あと、座席は後列をおすすめします!前列はビジネスマン、後列は子連れのファミリー層が多いです。

だいちーちゃんママ

毎年旦那さんの実家東北まで飛行機乗って✈️帰省してます。
飛行機の時間によりますが、お昼寝のタイミングでなければ、1歳だと起きている可能性もあると思うので離着陸の時に耳抜きが必要になると思います❣️
うちは1歳から3歳まで離着陸の際はQooのゼリータイプを機内に持ち込み飲ませていましたよ。あとは絵本やシール貼りなど時間をかきせげる遊びがあればいいと思います。シールは絵本は飛行機に乗るまで見せたことのない新しい物を持ち込むといいと思います😊