
赤ちゃんが夜泣きが激しく、昼間も寝つきが悪い状況です。室内の環境やケアは問題ないようですが、心配しています。
来週で生後2ヶ月になります。
生後1ヶ月で里帰りから自宅に戻り、それから2・3日前くらいまで夜は4・5時間くらいまとめて寝てくれていましたが、最近夜の寝ぐずりが激しくなってきました😢
その分昼間がっつり寝るかといえば、そうでもなく…🙄
泣き方も今までより激しくて、むせるほど激しく泣きます😢
こんなもんでしょうか?
そうであればいいのですが、あまりに激しく泣くのでかわいそうで質問してみました😢
室内の環境や、オムツ、母乳などは泣くたび確認しています😢
- みくり(7歳)
コメント

わたあめ
4.5時間寝てくれる方がすごいです💦
まとまって寝ないのが普通でしたよ(>_<)
泣き方もどんどん激しくなりますよ。

みき
うちも、来週2ヶ月になります。
最近、泣き声がすごく大きくなりましたよ💦あと、泣き方のバリエーションが出て来たような気がします!
-
みくり
成長過程なんですかね?😆
同じ方がいらっしゃって安心しました!
ありがとうございました😊- 6月10日

ジェシー
夕方以降に泣くのでしたら時期的に黄昏泣きかもしれませんよ。
それならかならず終わりが来ますよ。
-
みくり
なるほど🙄
成長の1つだと思うと安心しました😆✨
ありがとうございました😊- 6月10日
みくり
そうなんですね😢
それを聞いて安心しました😆✨
急に泣き方が変わったので心配で😢
ありがとうございました!