

※※コメ
1ヶ月の娘がいます、先日ゆうちょの学資保険契約してきました。
戻り率が107%だったので、今は銀行の金利も安いですし貯金よりはお得かなーと思って入りました。あと、契約者に何かあった場合は払込免除になるので、その点は貯金より安心かとおもいま。

Riimam*
途中で投稿してしまいました。
払わなくても、積立されていきます。し、支払ってきた額よりも多くもらえます。
ちなみにわたしは富国生命のみらいのつばさに加入しています。唯一兄弟割引のある学資保険なので兄弟つくる予定でしたのでこちらに入りました

りょーさん
学資保険は、親御がもしもで支払い出来なくなったら、以降は支払いせずに満額?を、18歳とか決めた年に出してくれます。
学資保険の大きなメリットはここじゃないですかね?
途中に引き出し不可というデメリットはありますが、そこはじっくり保険の担当者さんとお話しせたらいかがですかね(=゚ω゚)ノ
私はソニー損保?です!
返戻率とかもいいですし、何より話し合いがきちっと持てたので^o^
よかったら参考にしてみてください!

Riimam*
貯金と学資保険の違いは、貯金だと貯金されている方に何かあったときはそこで貯金も終わってしまいますよね?学資保険の場合は契約者に何かあったときは、払込免除といって以降の学資保険料を払わなくてもた

ぷぅこ◡̈♥︎
コメントありがとうございます♡
戻り率107%は魅力的ですね。
ゆうちょも学資保険あるんですね‼知らなかった~(;´Д`)
じっくり検討して決めたいです☆

ぷぅこ◡̈♥︎
コメントありがとうございます♡
私達に何かあったときに支払わなくてもいいというのは知らなかったです(*>д<)
勉強不足でお恥ずかしい。。。
返戻率も保険によって違うんですね‼
しっかり話し合って決められたらいいですよね。
検討してみます☆

ぷぅこ◡̈♥︎
コメントありがとうございます♡
払込免除の制度はとても助かりますね‼
そして兄弟割引があるのはありがたい。
フコク生命は何度か勧誘?があって悩んでいたところです。
今、二人目の妊娠が判明したばかりなので♡
検討してみます!
コメント